生活の様子

学校のブログ

主体的な学習に向けて

5年生の算数の授業では、一人一人が自分で学習内容を決めて取り組みました。

タブレットを使って個別に学習を進める姿や、友達と相談しながら問題を解決する姿が見られました。

自分のペースで学べるこのスタイルは、子どもたちの理解を深め、学びへの意欲を高める良い機会となっています。

これからも、子供たちがが主体的に学習に取り組めるよう授業のしかたを工夫していきます。

防犯教室②

本日、4,5,6年生を対象に防犯教室が開催されました。

NTT docomoの方によるリモート授業で、インターネットやスマホの危険性について学びました。

子供たちは、ネット利用のリスクや安全な使い方について真剣に考える良い機会となりました。

今後も安心して情報機器を利用できるよう指導していきます。

防犯教室

本日、1年、2年、3年生で防犯教室が行われました。

千歳警察署の方々が来校し、身近な危険や安全について丁寧に説明してくださいました。

子供たちは、真剣に話を聞いたり、DVDを見たりして、安全意識を向上させました。

外遊び

昨日から気温が温かくなり、外に出て、友達と一緒に遊ぶ子供たちの姿が増えてきました。

これからも、健康のために外で遊ぶことをすすめていきます。

 

 

2年生の音楽にて

2年生は音楽の授業で、きれいな声を出すための発声練習をしました。

発声練習の後には、みんな楽しそうに課題の歌を歌っていました。

これからも子供たちの笑顔があふれる授業を目指して、指導・支援していきます。