ブログ

2022年9月の記事一覧

9/9 カボチャの収穫

 

 

今日、千歳市は久しぶりに暑い日になり、気温も徐々に上がっています。

 

 

午後の時間は、9月23日(金)に予定している『カボチャ販売』に向け、カボチャの収穫を行いました。

カボチャのヘタがコルク状になったものを選んで収穫します。

収穫したカボチャは、体育館で綺麗に拭きます。

その後、重さをはかり、体育館ステージ裏の暗く涼しいボイラー室内でしばらく置いて『追熟』させます。

 

 

 

販売日までには、美味しく熟しますように…!(^^)!

 

 

9/8 コミュニケーションのとり方の授業

今日の6時間目に、養護教諭による授業『お互いを大切にするコミュニケーションのとり方』を行いました。

人にはみんな、一人一人『心の地図(その人の価値感・判断の決まり)』があることを学び、お互いに相手のことを考えて、コミュニケーションを取る方法について考える授業でした。

授業アンケートを書いて終了です。

9/8 音楽の授業

来週の月曜から、学校祭特別時間割が始まります。

音楽の授業では、器楽と合唱の練習が始まっています。

昨年の学校祭は、コロナ感染の状況により『器楽』のみで、『合唱』はやむなく中止としましたので…

2年ぶりの合唱です。

人数は少ないですが、聴く人の心に響く音楽を届けようと、子どもたちは練習に励んでいます。

乞うご期待!(^^)!です!

9/7 第2回定期テスト2日目

今日は、第2回定期テストの2日目です。

4時間目、最後のテストは『家庭科と技術』です。

テスト用紙が配られます。

最後の最後まで集中して書きまくって下さい!(^^)!

9/6 1日目のテスト終了!(^^)!

1日目のテストが終わりました。

みんないい顔?!してますね。

 

きっと良い結果が待っているはず…(^^ゞ

残りのテストは、明日の午前中です。

あと1日、しっかり準備して下さい!

また明日元気に登校して下さいね(*^_^*)