ブログ

大きな柏の木の下で

10/16 柔道その2

今日は2回目の柔道授業でした。

前回よりもできるようになったことが増えたり、道場の雰囲気にも慣れたりで楽しそうでした。

 

10/12 集中!

今日は3年生が学力テスト総合B。

先月から今月に高校説明会・見学会にも行っていることもあり、目指す目標がさらに明確になってきている中でのテスト。集中力が増しているようです。

 

10/11 熱い戦い!

今日は柔道授業。

勇舞中学校武道場をお借りし、市内柔道連盟のご協力のもと柔道を学びました。

受け身や寝技、立ち技といろいろチャレンジ。

説明を聞いて、見て、「なるほど」と思っていても、いざやろうとするとうまくできない…。もどかしい時間もたくさんあったようですが、次回は少しうまくなることでしょう。

試合で熱い戦いができるようになるまではまだ時間がかかりそうです。

 

昼休みは生徒会企画の「Nタイム」

「たたいてかぶってジャンケンポン」に熱戦。

いつの時代もどの年代もシンプルなゲームですが盛り上がりますね!

10/10 決意

今日から後期が始まりました。

全校生徒が決意新たに日々を励もうとスタートした一日でした。

10/6 区切りの日

今日で前期が終わります。

終業式が行われ、この半年を振り返りました。ひとりひとりが成長することができ、それを感じながら参加していた姿が印象的でした。

なお、終業式に先がけて表彰伝達式が行われ、3年浅野さんが「第57回弘法大師奉賛高野山競書大会」において銀賞を受賞しました!おめでとうございます!

10/4 第2弾!

今日はかぼちゃを収穫しました。

暑さのせいなのか生育が遅いかぼちゃも多く見られたため、今年2回目の収穫です。

小さいのも合わせて全部で100個くらいでした!

今回も丁寧に拭いて、重さを量って、シールを貼って販売の準備をしました。

 

このかぼちゃは、10月21日(土)にANAクラウンプラザホテル千歳で販売します。

当日は「第56回北海道ユネスコ大会in千歳・2023年度北海道ブロックユネスコ活動研究会」にて、本校の「かぼちゃの販売と寄付」について活動報告をし、その場で販売する予定です。(参加者向け販売で、一般の方は購入できません)

 

10/3 熱戦!

今日は全校パークゴルフ大会!

気持ちの良い秋晴れの中、楽しい声がコースに響きました。

生徒玄関には歴代優勝者の氏名とスコアが飾られているため、「自分も名を刻む!」と意気込む生徒たちがたくさんでした。

優勝から3位までに3年生が独占、2年生がひとり同率2位に食い込みました。また、第1ホールでは2年生がホールインワンを決め、大きな拍手が起きました!

校長先生をはじめ、先生方も一緒にまわって楽しい時間でしたね!

 

9/30 立派な発表でした!

本日、第72回学校祭が無事開催されました。

生徒は一人ひとりが緊張しながらも立派に発表することができました。

また一歩成長できた一日でした。

 

会場では多くの皆様に見守られ、温かい拍手に包まれました。

お忙しい中のご来場、誠にありがとうございました。

 

※来週、他の写真もアップします