学校のブログ
防犯教室、行いました!
千歳警察署の方に来校いただき、教職員にさすまたの使い方のご指導をいただきました。
さらに、子供たちへ「いかのおすし」についてイラストを交えながらお話をいただきました。各クラスでは、
不審者が校内へ侵入した際の対応も行いつつ、学級担任や職員も訓練として動きました。子供たちが、学校内外
で安全に過ごせるよう、「命を守る授業」を大切にしていきます。
グラウンドの石拾いも「思いやり」?
今日は全校でグラウンドの石拾いを行いました。
みんな一生懸命石を拾ったり、小枝を拾ったりしていました。
トラック部分に生えてきた草を根ごととっている子もいました。
作業そのものも一生懸命取り組むと楽しいようです。
でも保護者席のあたりは、「お父さんお母さんが座るときに石があるとお尻がいたくなるね。」、徒競走のコースでは、「ここで転んだときに石があったらけがをしちゃうね。」など、使う人たちのことも考えている子がいました。
これこそ「思いやり」。祝梅っ子みんなが使う人たちのことを思って活動できるって素晴らしいですね。
拾った石やゴミなども自慢気に見せてくれました。
5月の参観日②(5月19日)
5月の参観日です。
2日目はあさがお学級と3年生、5年生の2つの学年と特別支援学級の参観でした。
あさがお学級はお茶の入れ方の実習でした。おうちに帰って家族に入れてあげることができるでしょうか。
5年生は少人数学習でした。学級担任のほか少人数指導担当教員・学習支援員の授業を参観いただきました。
子供たちの頑張っている様子ご覧いただけましたか?
これからも応援をよろしくお願いいたします。
5月の参観日①(5月17日)
5月の参観日です。
1日目は1年生、2年生、4年生、6年生の4学年です。
子供たちはいつも以上に張り切っていました。
いつもより姿勢がよい子、元気に挙手している子、ノートの字がきれいになった子も……。
おうちの人には頑張っている姿を見てもらいたいのが子供です。
6年生は7月に予定している修学旅行の保護者説明会も行いました。
保護者の皆様、授業のご参観、そして学級懇談会へのご参加ありがとうございました。
鏡で楽しく学ぼう!(理科 ひかりのはたらきをしらべよう)
あさがお学級での授業です。
「今日は……(鏡を見せて)どんなことをするだろう」と問いかけて、学習内容を予想させています。
「光を跳ね返す?」「光を集める?」……みんなから楽しみなことが出てきます。
出てきた内容を聞いていると、ここまででももう学習内容はクリアしたのと同然です。
あとは実際に活動してみて、それを実感し、学習のまとめとすることでみんなの学習になります。
楽しく活動できたかな?
ネット安全教室の学習が掲載されました!
北海道新聞の地域の話題に載りました。
ご覧いただいたでしょうか!?
たんけんでみつけたよ!~1年生学校探検~
1年生は学校生活に慣れるために、また学校のことをもっともっと好きになるために生活科で学校探検に取り組みました。見つけたものをカードに描き、各階ごとに廊下に掲示しています。1階にある金魚の水槽の様子では金魚の赤い色や、2階で見つけた地球儀の青い海の色もとても印象的です。
様々なものを見つけた子供たち、普段の生活の中でももっともっと探してくれるようです。
発見したものをまた教えてほしいですね。
世界とつながる魅力と怖さ ~4・6年生「ネット安全教室」~
NTT東日本の方に来校いただき、「ネット安全教室」として講話をいただきました。
4年生と6年生それぞれにアニメを交えて、子供たちに考えさせながらの学習会となりました。
例えば、コミュニケーションをキャッチボールに見立て、「相手が受け取りやすくするにはどうするか」をイメージすることで、どのような言葉や文章でメッセージを送ればよいのかを考えることができました。
まさに「思いやり」が大切だというお話ですね。
情報が簡単に広がってしまうことや嘘の情報に惑わされないようにすること、正しい情報を見極めることなど、私達が身に付けるべき力についても学ぶことができました。
帰宅してからもご家族とインターネットについて話していることと思います。
外遊び解禁!~元気に遊ぼう!~
昨日グラウンド整備が完了し、本日より外遊びが解禁となりました。
天気もよく暖かかったので、多くの子供たちと先生方がグラウンドに出て遊びました。
こんなにたくさんの子供たちで遊ぶことができたのかと改めて感心したところです。
天気のよい日は、このようにみんなで外に出て元気に遊ぶことで、楽しい毎日になればいいですね。
コロナ禍でなかなか外出できないですが、少しでも体力も向上できればと思います。
それにしても、子供たちも先生方もみんな楽しそうでした。
けがなく過ごせてよかったです。
安心・安全で居場所のある学校づくり、これからも取り組んでいきます。
6年生書写「毛筆」の授業~千歳市地域学校協働活動推進事業の活用~
6年生の書写の、特に毛筆の授業は、千歳市地域学校協働活動推進事業ボランティアの方に行っていただいています。
一画一画丁寧に指導していただくことで、子供たちの字もどんどんよくなっていきます。
子供たちも真剣に話を聞きながら、丁寧に書いていました。
今年度も毛筆のほぼすべての授業を受け持っていただきます。
上達していく子供たちの姿がとても楽しみです。