児童の様子・学校の教育活動

学校のブログ

星 研修旅行募集中

10月3日(木)に、令和6年度研修旅行を計画しております。

 

①給食センター見学

②試食会(希望制)

 

です。まだまだ空き枠ごございますので、是非ご参加をおねがいいたします。

チラシは「各種おたより」に掲載いたしました。

晴れ 祝梅花壇ボランティア活動

前期後半に入り1回目の活動でした。

今回は、校章花壇を中心に活動していただきました。ちょうど飛行機も飛んでいたので撮影しました。

バス 社会見学(円山動物園)

8月30日、1年生が円山動物園に見学に行きました。園内の動物を見たり、描いたり、しおりにまとめたりとたくさんの活動をしてきました。

当日はとても天気がよく、暑い中でしたが、学級の友達と協力しながら学習することができました。

学校 救急救命講習(5年生)

5年生を対象にした救急救命講習が8月30日に行われました。

千歳消防署から講師を招き、AEDの使い方について教えてもらいまいた。子供たちは、模型の心臓に向かって、垂直に力を加えられるよう、また、いざというときは手伝えるようにしよう、と、真剣なまなざしで参加していました。

ハート 令和6年度「自殺予防週間」の実施及び自殺予防に向けtたメッセージについて

北海道教育庁学校教育局生徒指導・学校安全課長から通知がありましたので、お知らせいたします。

困ったことや悩みがある場合、学校の他にも相談窓口がございますので、ご覧いただければ幸いです。

 

 

小学生のみなさんへ(文科省大臣・夏休み明け).pdf

保護者の皆様へ(文科省大臣・夏休み明け).pdf

 

 

花丸 夏休み作品展

26日(月)から30日(金)まで、本校各教室前廊下またはホールにて、夏休み作品展が始まっています。

来校された際、ぜひご覧ください。

注意 樹木伐採

8日・9日に、グラウンドとバス通りの間に生えている樹木の高さを低くするため、伐採します。

付近を通る方は、ご注意ください。

ここには、毎年カラスが巣を作るのですが、次年度は、作らなくなるかもしれません。