児童の様子・学校の教育活動

学校のブログ

お知らせ 青少年のインターネット利用に係る保護者向け普及啓発リーフレット等について

北海道教育庁学校教育局生徒指導・学校安全課から通知がありました。

なお、「保護者向けリーフレット」と「相談LINE」のチラシを合わせて「各種おたより」に入れましたので、お知らせいたします。

3_保護者向けリーフレットA3(令和6年1月版).pdf

4_親子のための相談LINEチラシ(北海道庁).pdf

キラキラ 学校花壇の手入れ

祝梅花壇ボランティアの皆さまにお手伝いを頂いているプランターと花壇の様子です。

気温は、暑かったり寒かったりするのですが、元気に育っています。

6月から始まったボランティア活動では、学校運営協議会の皆さまにもお手伝いを頂いております。今後も、保護者の皆さまのお力をお借りし、活動して参ります。

 

汗・焦る シャトルラン(1年生)

6月第4週から体力テストを実施しています。

本校の状況を見ると、昨年度、男子はほとんどの項目が全体的に高く、女子はボール投げが全国よりも2ポイント以上、上回りました。

今年から「おうちウィーク」も始まっており、タブレットを活用した「ご家庭での運動」も取り入れました。

今後、「体力テストデジタル集計システム」を活用し、個に応じた項目練習も可能となります。ご活用ください。

7月3日は、1年生のシャトルランに取り組みました。

本校担外教員と一緒に、何度も往復する1年生は、大変立派でした。

 

 

笑う クラブ活動の様子

7月1日は2回目のクラブでした。強風でしたので、外活動だった「探検クラブ」「スポーツクラブ」は、中で活動をしました。どの子も、楽しそうに活動をしていました。

 

クラブの様子は以下の通りです。

スポーツクラブ…ミニバレーボール

探検クラブ…学校探検

ダンスクラブ…「うっせえわ」練習

ゲームクラブ…カードゲームなど

理科・工作クラブ…スライム作り

パソコンクラブ…タイピング、スクラッチ

読書・イラストクラブ…絵を描く

家庭科クラブ…カップケーキ作り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バス あさがお防災教室

 

6月26日(火)は、「あさがお防災教室」でした。

地震体験や煙の中を逃げる体験など、いざという時の行動の仕方を学ぶことができました。

 

グループ 人権教室(2・4・6年)

6月25日(火)に2・4・6年生を対象にした「人権教室」をしました。この学習で、「相手意識」や「立場、存在を尊重する意識」を育てます。

今回の学習は、ビデオを見て、どのような行動をしたら良いのかを考える学習でした。6年生の学習では、「勇気をもつことの大切さ」「認め合う心」を学習しました。

人権擁護委員の皆様、ありがとうございました。

グループ 福祉体験学習(1年生)

6月19日(水)に、1年生の福祉体験学習がありました。

1年生の学習の目的は、「地域の敬老会の方と交流し、地域社会の方を大切にする気持ちを芽生えさせ、周りの人と仲良く助け合う人間関係を育てる」ことです。

今年は10名ほどの敬老会の皆様と1年生が交流しました。

けん玉、お手玉、こま、折り紙など、とても楽しく活動させていただきました。1年生からは、お礼に「祝梅小学校校歌」「よっちょれ」を披露しました。敬老会の皆様も、大変喜んでいただきました。