学校のブログ
暗唱チャレンジ中!!
校長室前の廊下掲示板に詩が二つ掲示されています。
これは、「校長先生に挑戦!」という取組で、「挑戦意識」「感覚機能」「記録力」の向上を目指しています。
現在2名合格者がいます。どちらも6年生です。他の学年の挑戦者も大募集しています。
大谷翔平選手からグローブが届きました
本校にも大谷選手からのグローブが届きました。今週は、中・昼休みに児童たちが自由に触れるよう展示しています。来週は、各教室でも見られるようにします。子供たちからは、「本当に来た!」「軽い!柔らかい!」「どうやってはめるのかな???」など、歓声や質問が上がっていました。
また、スケートボランティアの方が来校していたので、触っていただきました。
「子 大谷選手が届けに来たんですか」「教 違いますよ、郵便などで届いたのですよ」
「子 大谷選手はこのグローブを触ったかな」「教 たくさんあるから触っていないと思いますよ」
「子 他の学校にも届いたのかな」「教 日本の学校に届いたのです。すごいですね」
など、大谷選手に会いたかった子供たちです。参観日にも、ご覧頂けるように致します。
青葉中学校説明会(26日)
青葉中学校入学説明会が26日にありました。
日の出小学校や他の学校の小学校の児童と一緒に体育館で説明を受けました。中学校での学習や生活の仕方の説明を受けたので、子供たちは、中学校への心構えをもつことができました。
卒業式まで、あと8週間です。
2空団キーマカレー!
25日(木)は、2空団コラボキーマカレーでした。
2年生のクラスに行き、感想を聞いてみました。子供たちは「おいしい!!!」と言いながら、口いっぱい頬張っていました。
「どんなところがおいしいですか?」と聞いたところ、「スパイシーでおいしい」「甘くてしょっぱいところ」「具がたくさん入っているところ」と答えてくれました。
給食センターの皆さん、調理員のみなさん、栄養教諭のみなさんに感謝しながら頂きました。
あさがお出前授業(23日)
23日、苫小牧高専の先生をお招きして、「不思議マテリアルで遊んでみよう」という授業をしていただきました。
お湯に入れると溶けてしまう金属や、磁石につく油など、普段は目にしない・触れない・知らない金属のことについて紹介してくださいました。
子供たちは、暖めたお湯に金属を浸すと液体になっていく様子を見て歓声をあげるなど、不思議そうに見入っていました。
今月のお花
今月のお花は「ねこやなぎ」と「菜の花」です。
最高気温は氷点下ですが、校舎内には春の便りが来ています。
2空団コラボ キーマカレー ちらし
1月25日、千歳市に基地を置く航空自衛隊第2航空団食堂のレシピを基に、「キーマカレー」が提供されます。特別なカレーなので、給食センターからちらしが届きました。ぜひ、ご覧ください。
スケートリンク開放
少雪の後の大雪に見舞われた千歳市。設営業者の方のご尽力のおかげで、18日からリンクが使えるようになりました。
早速、1・3年生の皆さんが練習しに来ていたので、記念撮影をしました。
17日 パステル読み聞かせ(4年)
16日の大雪で、本校の保護者の皆様も大変な思いをされていることと思います。本校も、外階段・駐車場・児童玄関等、除雪を続けているところですが、行き届かない面もあるかと思います。
子供たちには、登下校の債、十分注意するよう伝えてありますが、ご家庭でも声かけをお願いいたします。
さて、17日に4年生への読み聞かせがありました。
新しくなった電子黒板でしたので、絵本の挿絵もはっきり見えました!久しぶりの読み聞かせに、子供たちは真剣に見入っていました。
液晶型電子黒板講習会
15日午後から、本校職員対象の液晶型電子黒板講習会を行いました。講師は、本校ICT指導員です。
指導用パソコンとのつなぎ方、デジタル教科書の効果的な使い方などを学びました。
子供たちと一緒に、教員も使いながら学んで行こうと思います。
ワックスがけ・液晶型電子黒板
冬季休業中に1・2階廊下、3・4階教室のワックスがけと、2年生以上の教室に液晶型電子黒板が搬入されました。あさがお教室・1年生教室・少人数教室などは、以前から使用しているプロジェクター型の電子黒板の使用をします。
祝梅っ子の皆さん、学校に来たら、廊下・教室の床がきれいになっているので、ぜひ見てくださいね。また、液晶型電子黒板は、大切に使いましょう!
今年もよろしくお願いいたします。
祝梅小学校保護者の皆様、地域の皆様、学校関係者様、HP閲覧していただいている皆様
昨年は大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は、現段階(1月10日)での積雪量が少なく、スケートリンク開設ができておりません楽しみにしていただいていた皆様には、ご不便をおかけいたしております。リンク造成は、どうしてもお天気に左右されてしまいますが、もう少しお待ちください。
「おなやみポスト」について
北海道教育庁学校教育局生徒指導・学校安全課から、「おなやみポスト」について通知がありました。
各種おたよりのフォルダに掲載してありますので、ご覧ください。
6年生登校日(12月25日・26日)
学年閉鎖をした6年生は、授業時数確保・学習内容の定着のため、25日・26日は4時間授業でした。
他の学年は冬季チャレンジ教室ということもありましたが、6年生だけの授業時間が長くなってしまい、保護者の皆様にもご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
6年生児童は、図工や総合・社会などの学習をしたり、体育館で体育をしたりするなど、一生懸命学習に臨んでいました。
チャレンジ教室(12月25日・26日)
12月25日・26日は冬季チャレンジ教室でした。2日間合わせて150名程の参加でした。
今回から、祝梅小学校保護者の皆様に「丸付けボランティア」を募集し、4名の参加を頂きました。また、科学技術大学の学生3名にも協力してもらい、子供たちの学習を補助してもらいました。
冬休み最初の2日間でしたが、参加した子供たちは、真剣に取り組んでいました。
クローバー活動
冬休み初日に、クローバーの皆さんが来校し、学級に配置した本や蔵書を確認してくださいました。
この日は、冬休みチャレンジ教室の初日ということもあり、子供達や丸付けボランティアの方も、「こんな活動をしているのですね」と、見ていただくことができました。
今年の活動は、これで終了です。
ありがとうございました。
ネットトラブル資料追加について
北海道教育庁より、ネットトラブルについての資料が通知されました。
内容は「フォトハラスメント」です。ご参照いただければ、幸いです。
「子供の読書キャンペーン~きみに贈りたい1冊~」第2弾について
北海道教育庁より通知がありましたのでお知らせいたします。
・著名人のおすすめ本と子供たちへのメッセージ
・読書関係団体等の関係リンク
が掲載されているそうです。
ご興味のある方は、ご活用ください。
「プログラミング教育」6年生
今回は6年生の「プログラミング教育」出前授業です。
6年生は「スマートスピーカー」です。
「こんにちは」「ご用は何ですか?」と話すだけでなく、こちらが聞いたことにどのように答えさせるのかっも考えて、プログラミングしました。
短時間で情報を集めたり、楽しくなる会話を考えたり、答える前にさらに質問をさせたり……とそれぞれに工夫して取り組みました。
難しそうだったものが、案外身近なものであることに気づけました。
「プログラミング教育」5年生
公立千歳科学技術大学の出前授業として「プログラミング教育」を行いました。
今回は5年生での授業です。
マイクロビットという小さなコンピュータに、子供たちがプログラムしました。
音が鳴ったり、点滅したり……様々な働きを命令できます。
道路にある「矢羽根」をイメージしてユニークに光らせました。