生活の様子

学校のブログ

10/22 『防災教室』5年生 in 土曜授業②

 本日の3,4校時に、5年生対象の『防災教室』を、講師の方々にお願いして授業をしていただきました。話ばかりをただ聞き続ける授業ではなく、向陽台小校区の地図を使っての、まさにリアリティーを追求した学びでした。

 

 

【質問されたことに対して、マジックでその場所に印をつけます。グループで助け合って進められました。】

「あった! ここだよ! あれ?ここ、うちのすぐ近くだ!」

 

【グループの代表児童が、しっかり発表しました。】

 

 早い段階で子供のうちから学ぶ理由は、「三つ子の魂百までも」だからです。

 災害が、忘れたころに急に訪れても、この子たち一人一人が、町内会の中で、今日学んだことを活かしてくれることでしょう。

 毎年お忙しい中、来校して教えてくださった講師のみなさん、本当にありがとうございました。

 

【世界の名言】今やれることを、今やらなかったら、一生やれないということなんだ。(大島 渚)

10/22 第2回 学校運営協議会 in 土曜授業②

 本日は、2回目の学校運営協議会を開きました。コロナ禍以来、3年ぶりに向陽っ子の授業風景を見ていただきました。委員のメンバーは、3つの町内会長、向陽台幼稚園園長、本校PTA会長です。ありがたいことに、全員参加してくれました!

 

➡「1年生は行儀がいいし、積極的に発表することに驚きました。しかも、黒板の前に出て、みんなの前で発表する なんて立派ですね。エライ!!」 

 

➡「2年生の先生の子供のひきつけ方に感服しました。こんな授業を受けたら、掛け算九九も楽しく覚えられますね。毎日が楽しくて、うらやましいですな~」

 

➡「3年生は、おふざけすることなく集中して段ボールを切っていましたね。助け合っている子どもたちの姿も見られました。やさしい子供がたくさんいるんですね、向陽台小は!!」

 

➡「いやはや、4年生ともなるとグッと成長するんですね。道徳の授業で、こんなにたくさんの子供が、まるで大人のようにスラスラ発言するんですね。いや~たまげました。」

 

➡「5年生になると、急に背が高くなりますなあ。マスクをしながらリコーダーをふけるなんて、びっくりです。本番になると、もっともっとじょうずになるんでしょうな~。」

 

➡「このパソコンやメールで文字を打つ今の時代でも、習字の勉強をするんですね。6年生は、おしゃべりもしないで集中して書いてえらいですなあ~。私たちの小学校時代を思い出してしまいました。昔も今も変わらないで、安心しました。でも、あのでっかいテレビ画面は、すごいね~。」

 

 学校運営協議会の委員のみなさん、授業を見終わった後、たくさんのお褒めの感想をいただきましてありがとうございました。本校の子供たちの事などでお気づきの点がありましたら、いつでもご連絡ください。これからも、向陽小のために一緒に学校をよりよく進めて参りましょう!!よろしくお願い致します。

 

10/21 いずみさわ児童館運営協議会 開催

 本日、いずみさわ児童館に児童館運営協議会の委員さんたちが一同に集まり、向陽台地区の子供たちのことを中心に幅広く、ざっくばらんに話をしました。

 向陽台町内会連合会会長、千歳市第10地区民生委員・児童委員協議会主任児童委員会長・主任児童委員、向陽台小学校、泉沢小学校、向陽台中学校、こども福祉部子育て総合支援センター、千歳市いずみさわ児童館に携わる方々が集まりました。自己紹介で自分の趣味を面白おかしく話して盛り上がった後、日頃の子供たちの様子などの交流をしました。「このような交流が初めて実現できてよかった。もっと早く開いていればよかったね。」とみなさん異口同音に言っていました。

 

 【世界の名言】ランプの灯を灯し続けるには、たえず油を注がねばならない。(マザー・テレサ) 

10/20 向陽台中登校② ~小中一貫教育

 第2回目の『中学校登校』が行われました。本校と泉沢小の6年生がおじゃまして、実際に「英語」「社会」の授業を受けました。また、中3の生徒によるの校歌も聞かせていただきました。

 第1回目とは違って、緊張感がだいぶ薄れていたようです。中学校の生徒・教職員のみなさん、本当にありがとうございました。

中学校に対する「不安」がまた一つ薄れ、かわりに「期待」の二文字をいただきました。

 

 

【中3のみなさん、校歌の素敵な歌声をありがとう!!】

 

【さすがは、向陽台小の児童会長。物怖じすることなくしっかり発言していました。】

【世界の名言】生きることは呼吸することではない。行動することだ。(ジャン・ジャック・ルソー)

 

10/20 学芸会の小道具作り(5年生)

 5年生が、学芸会の発表で使う小道具を、自分たちで作っていました。くるくるっと丸まった厚紙をいかにまっすぐはさみで切るかで、みんな苦戦していました。

 

【困ったな~うまくできないよ。失敗したらどうしよう・・・】

【うーん、丸くなっていて切りづらいよ・・・ミスしたらどうしよう・・・】

【世界の名言】人生でおかす最大のミスは、ミスをするのではないかといつも恐れていることである。(エルバート・ハバード)

 

 

 

【すっかり葉っぱが、紅葉してきました。その向こうにはこうよう台中学校が見えます。】