学校のブログ
本の森、読書の秋.
秋になったせいか、休み時間に読書しに来たり、本を借りる子が日一にちと増えてきています。
『本の森(学校図書館)』は、室内の装いも衣替えし、新刊本も増えて、リラックスしたくつろげる読書空間となっています。
運動会の練習に励んでいます!!
運動会まで、あと少しとなりました。
競技種目もさることながら、ラジオ体操第一も単なる準備体操としてではなく「美しいラジオ体操」となるように練習しています。
ラジオ体操を真剣にやろうとすれば、全身運動ですので汗だくになるようです。
後期児童会役員選挙
9月17日にTV放送による後期児童会役員選挙が行われました。
コロナ対策で、マスクをしていたりTVでの間接的な演説会ではありましたが、
さすがは向陽っ子です。どの学年も非常に真剣な態度で「聴いて」いました。
児童会新三役で笑顔でいっぱいの向陽台小をつくってくれることでしょう!!
保護者のみなさんも応援よろしくお願いします。
GIGAスクール構想
全国の学校対象に政府の政策による “GIGA スクール構想”という試みがあります。そう遠くない未来で、AIを取り入れた社会が訪れる。その社会に生きる児童・生徒全員にタブレットを与え、学習に取り込み、来るべき時のために準備しようというストーリーです。
千歳市内では、中学生には全員にタブレットが準備されました。小学校では、来年度中に配備される予定です。向陽台小では、タブレットの数が一学級分しかありませんので、全学年で回して使っています。先日、ICTサポーターの職員も1名配置され、月2程度来校し、先生方のニーズに応えてくれます。
読書の日
12月4日、11日、18日に「読書の日」を行いました。内容は向陽台小学校の司書さんによるアニマシオン。子ども達が読書を好きになるように導く活動です。子ども達がいきいきと司書さんとやりとりをしていました。子ども達からは「またやりたい!」「いっぱい本読みたい!」などと声が聞こえてきました。とても良い時間でしたね。