生活の様子

学校のブログ

5/26 花壇に植えるお花たちがやってきました!!

 花壇に植える色とりどりの花々が、今朝7:00前に届きました。これから、子どもたち全員で丁寧に植えていきます。

  “花を見て、『きれいだね。』というあなたのその心がきれいだ。” (よみ人知らず)

5/25 はるさがしビンゴ(1年生)

 1年生が、天気がいい中、お外に春をさがしにいきました。しかも、ビンゴをしながらです。楽しく学習に参加していました!!

5/25 4,5,6年合同ヨサコイ練習風景

 天気もよかったので、グラウンドでヨサコイ練習をしていました。

 

4年生の待っている態度・姿勢は、この上なく立派でした!!体育座りが、体育のイロハのイです。

 

ヨサコイは、見せる踊りです。周りの人のフリにそれえるのが、イロハのイです。

きれいにそろった踊りになるように、団結して頑張ってください!!

 

向陽っ子の朝の時間帯

 向陽っ子の朝の様子をお届けします!!

 

校門をくぐると、きれいなツツジに迎えられます。そして元気にあいさつをしてくれます。

 

各学級で当番などを決めて、グラウンドのバックネット裏の畑に水を遣りに行く子もけっこういます。先日は、6年生の女の子3人が、じょうろに水をくむのに低学年に順番をゆずってあげすぎて、15分くらい待ってあげていました。美談です。因みに、未だシカの訪れはありません。作物が育って食べごろになった頃が、危険かもしれません。

 

たまに、作物に声をかけてあげながら水を遣る心の優しい子も見られます。

 

校門近くのラヴェンダーは、なかなか花が咲いてくれません・・・