グランドデザイン
今朝の駒里(4/10)
先週の着任式・始業式、入学式を無事に終え、今週から本格的に学校がスタートします。今朝は曇り空でやや寒いあさではありましたが、児童生徒たちは、「3つの”あ”」の「あんぜん」に十分気をつけながら、元気に登校してきました。今日は先生方も一緒に登校してきてくれました。
今朝、横断歩道をみんなで渡ろうとしたとき、青信号が点滅しました。その時、上級生が下級生を見ていったんストップさせて、再び押しボタンを押して安全に横断歩道を渡りました。さすが上級生!と感じさせる場面でした。
今朝は、本校公認キャラクターの「みまもりす」も朝からエサをモリモリ食べている姿を見ることができました。「みまもりす」も活動が活発になってきましたこと見ると、春を感じますね。
着任式・始業式
今日から新学期のスタートです。
3名の転入生を紹介した後、新しく来られた3名の先生方の着任式がありました。
始業式もおこないました。二人の代表児童生徒が、今年度、頑張りたいことを立派に述べてくれました。
頑張って、ステップアップしたい気持ちが伝わってきました。
校長先生の話も、みんな真剣に聞いていました。児童生徒25人のスタートとなりました。
入学式が無事行われました
小雨の降るあいにくの天気でしたが、小学校、中学校の新1年生が元気よく入学式を迎えました。
令和4年度 修了式と離任式
今日で令和4年度が終了しました。校長先生から、「修了式は1年で学校で学ぶべきことを全て学び終えた日のことです。」というお話がありました。それぞれがこの1年で、たくさん学んで、心も身体も大きく成長しました。4人の代表児童生徒が、この1年を振り返り、来年頑張りたいことを話してくれました。
修了式の後は、離任式です。今回、9名の先生や職員が、異動、任期満了、退職することになりました。下校時は、子どもたちが別れを惜しみ、いつまでも話をしていました。離任する先生方には新たな場所で頑張ってほしいと思うのと同時に、残された私たちも次年度もまた、活気あふれる駒里小中学校をみんなで作っていけるよう頑張りたいと思います。
「梅の木」選定作業(昼休み)
本日、昼休みに生徒会主催の「梅の木剪定作業」を行いました。日差しは温かいものの、風が冷たい中、本校業務主事さんによる「剪定の仕方」の講義を受け、全校児童生徒たちで一斉に行いました。
「どのように(梅の花を)咲かせるか」「どう剪定するべきか」等をていねいに教えていただきました。
その後、小学生・中学生に分かれて「剪定」を行いました。
最後に、業務主事さんにお礼を言って終わりました。ありがとうございました。