生活の様子

2020年11月の記事一覧

【ブログ】守られている

「火事から」
3年生が社会科の学習で「学校の消ぼうしせつ」について学びました。

事前に,校内に設置されている消防設備を探しました。
今回は,その配置から学校には消防のための計画があることを知ります。


まずは,それぞれ見つけてきた消防設備の場所を確かめ合います。

 


その後,設備の数を確かめて気付いたことを交流します。

 


「教室には必ず熱感知器がある」

 


「学校のどの場所にも,火事になったときに必要なものがあった」

 「緊急の時の設備が,”ちゃんとしている”ことが分かった」

 


自分たちの生活が,見えないところでもしっかりと守られていることに気づくことができました。

 


「感染から」
体育委員会が,休み時間の遊び方の工夫について,動画でお知らせしました。


6年生の委員が,感染症対策をとりながらできる遊びを提案します。

6年1組の委員は,「ゴルフ」を。


地面に書いたサークルに,離れた場所から紙のボールを投げ入れて,何回目で入るかを競います。

 


6年2組の委員は,「手長おに」を。


鬼ごっこで手の代わりに,ウレタンでできた棒で相手にタッチします。

 

 

6年3組の委員は,「ケンケンパ」を。
昔ながらの遊びを,グラウンドや体育館で行う時のやり方を紹介しました。

 

 

新しい遊びの紹介に,子供たちは熱心に動画を見入っていました。

 


守られているとわかるからこそ,のびのびとした行動につながります。
コロナ禍にあって,児童に安心を与える学習・活動となりました。