生活の様子

2021年7月の記事一覧

【ブログ】「親しみ,楽しむ」(表)

子供たちが,日頃の学習の成果を発揮したスポーツフェスティバルが終わりました。


「開会式」
事前に書記局で作成した動画を放送しました。


校長からは,実行委員会活動を踏まえた行事としての成功を期待する言葉や,
テーマのように,一人一人が活躍することへの願いを伝えました。

 


また,児童代表の言葉に続いて,全校で選手宣誓を行いました。

 


声の大きさへの配慮をしながら,心を一つにして競技に向かう気持ちを高めることができました。

  

「2・4年生」
2学年 60m徒競走


4学年 70m徒競走

 


2学年 運命走 「ラッキーテープをひくのはだれ?」

 


4学年 運命走「日の出オリンピック!」

 


2学年 日の出YOSAKOIソーラン

 


4学年 日の出YOSAKOIソーラン

 


「1・6年生」
1学年 50m徒競走

 


6学年 80m徒競走

 


1学年 運命走 「どきどき わくわく なにがでるかな?」

 


6学年 運命走 「“感謝”して走ります(借り人競争)」

 


1学年 日の出YOSAKOIソーラン

 


6学年 日の出YOSAKOIソーラン

 

 

「3・5年生」
3学年 70m徒競走

 


5学年 80m徒競走

 


3学年 運命走 「かぶっちゃ や~よ!」

 


5学年 運命走 「ヒッパレ! ヒッパレ!」

 


3学年 日の出YOSAKOIソーラン

 


5学年 日の出YOSAKOIソーラン

 

 

子供たちは,保護者が見てくださる喜びを感じながら,全力を出し切ることができました。


本日,閉会式の中で結果発表を行いました。

「赤1538点,白1502点で今年度の優勝は赤組です。」と伝えると,教室から歓声と拍手が。

 


互いに競い合う楽しさを味わいながら,運動に親しむことができました。

今回の開催に関しては,保護者の皆様には様々な御協力と,あたたかな声援をいただきました。
あらためて,心より感謝申し上げます。


次のブログでは,スポーツフェスティバルの「裏側」をお伝えしていきます。