生活の様子

学校のブログ

明日から冬休み

今日で2024年の登校日は最後となりました。

各学級では、子供が充実した冬休みを過ごせるよう、学習や生活についての話をしました。

年の瀬が近づき、慌ただしい時期ですが、皆さんが元気に新年を迎えられるよう願っています。

 

 

6年プログラミング教育

6年生を対象にプログラミング教育が行われました。

公立千歳科学技術大学から講師の方をお迎えし、専門的で楽しい授業を体験しました。

子どもたちは、プログラミングの基本を学びながら、自ら考えて、課題に取り組みました。

今回の学習を通して、子供たちは、物事を論理的に考える力を高めました。

講師の方々に感謝いたします。

2年きらり祭り

昨日は、2年生が1年生を招待して「☆きらり☆まつり」と称してお祭りを開きました。

2年生が工夫を凝らしたたくさんの遊びの出し物に、1年生も大喜び。

一緒に手作りゲームを楽しむ姿がとても微笑ましかったです。

2年生にとっても準備やおもてなしをする良い経験ができました。

6年薬物乱用防止教室

本日、6年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。

講師として警察の方をお迎えし、薬物の危険性や予防策について分かりやすく教えていただきました。

自分や仲間を守る大切さを学ぶ機会となりました。

体育の学習

今日は5年生の体育の授業でティーボールを行いました。

みんなでルールをしっかり守りながら、元気いっぱいにプレーしていました。

チームで協力し合うことで、楽しい体育の授業となっていました。