学校のブログ
外国語の授業
5年生の外国語の授業の様子です。教室からは、子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきて、活気のある時間となりました。
子どもたちは、ゲームを通して、楽しみながら英語に親しんでいました。
今後も、子供たちが生き生きと学べる授業を行っていきます。
2025年スタート
冬休みも終わり、今日から学校が始まりました。
久しぶりに会う友達との再会に、子どもたちはきらきらした笑顔を見せています。
早速、新しい年の学習もスタート。みんな集中して取り組んでいます。
スケートリンクは造成中です。今後の気温が気になるところです。
明日から冬休み
今日で2024年の登校日は最後となりました。
各学級では、子供が充実した冬休みを過ごせるよう、学習や生活についての話をしました。
年の瀬が近づき、慌ただしい時期ですが、皆さんが元気に新年を迎えられるよう願っています。
6年プログラミング教育
6年生を対象にプログラミング教育が行われました。
公立千歳科学技術大学から講師の方をお迎えし、専門的で楽しい授業を体験しました。
子どもたちは、プログラミングの基本を学びながら、自ら考えて、課題に取り組みました。
今回の学習を通して、子供たちは、物事を論理的に考える力を高めました。
講師の方々に感謝いたします。
2年きらり祭り
昨日は、2年生が1年生を招待して「☆きらり☆まつり」と称してお祭りを開きました。
2年生が工夫を凝らしたたくさんの遊びの出し物に、1年生も大喜び。
一緒に手作りゲームを楽しむ姿がとても微笑ましかったです。
2年生にとっても準備やおもてなしをする良い経験ができました。