児童の様子・学校の教育活動

学校のブログ

汗・焦る 熱中症計贈呈

日教弘北海道支部から「熱中症計」を贈呈されました。

先日贈呈式をし、普通教室と特別教室に設置しました。

 

学校 職員室にエアコンがつきました。

11日、職員室のエアコン取付作業が行われました。

子供たちが使っている教室には、既に設置されていますが、いよいよ職員室にも!

ひらめき 避難所保管物資確認

2月23日に、旭ヶ丘町内会の皆さんが、町内会避難訓練の一環として、本校の避難物資を見に来てくれました。

本校は、皆様もご存じとは存じますが、避難所に指定されており、4階資料室に避難物資が保管されております。また、祝梅小学校圏避難所運営準備委員会にも所属しております。

今回は、市役所の危機管理課の方も同席しての訓練でした。

 

 

グループ 第3回コミュニティ・スクール

本校のコミュニティ・スクールの3回目が2月21日に行われました。

今年度最後の協議会ということもあり、授業参観と給食試食会も設定しました。

 

本 図書ボランティア活動

今年度もいよいよ終わりに近づいてきました。

1年間を通して、図書ボランティアの皆さまには、本校の子供たちのためにお力添えをいただきました。

読み聞かせ・図書の森装飾など、「本に楽しく触れてもらおう」という思いが伝わる活動ばかりでした。

ありがとうございました。