生活の様子

学校のブログ

5/6 4年生 桜の花びらの観察

 本日、大変天気のよい中、4年生がきれいなきれいな桜の花びらの観察をしているのを見つけ、筆者も一緒になって観察しました。向陽台小のまわりの桜は綺麗の一言!!

5/6 児童委員会②

 GW開けでしたが、子どもたちは、元気ハツラツで児童委員会②に参加していました。昔は、先生が割と一方的に説明してばかりのスタイルの授業でした。今は、子どもたち同士で学び合う場を意図的に入れるスタイルをとっています。多様な他者の考えをしっかり聞いて、それらをコラボさせてクリエイトなアイディアを出していくのです。キーワードは、「コラボしてクリエイトできる力を身につけさせる」です。(横文字ばかりで恐縮です・・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5/2 児童総会(4,5,6年)

 5月2日の6校時に「児童総会」が体育館で行われました。3つの学年だけですので、体育館で実施しました。緊張感が心地よいひと時でした。コロナ禍になって、体験できなかったものの一つに、『大人数が一同に集うときのある種の緊張感を味わうこと』が挙げられます。教室では、普段接している仲間や担任だけですので、リラックスムードです。しかし、他の学年も集まることで、そこに緊張感が走ります。「いつもより、きちんとしなければ。」という気持ちがあらわれます。

 今回の児童総会は、そのような意味で貴重な経験をしました。

 また、高学年はもちろん、児童総会デビューの4年生もひけをとらない素晴らしい振る舞いでした。

 

5/2 新1年生 初めての給食!!

 5月2日に、やっと新1年生への給食が始まりました。いかんせん、コロナ「レベル2」ですので、グループになってワイワイとはいきません・・・でも、表情を見ると「ちょっと量が多いけど、おいしいね!」と言っているようでした。因みに、初日が納豆ではなくて担任も胸をなでおろしていました。(あれ?千歳市は、給食で納豆出ていたかな・・・)

 

5/2 避難訓練(火災)

 本日、9:55に家庭科室出火想定の避難訓練が行われました。移動時におしゃべりがなかったことがとても立派でした。

 ただ校長先生に念を押されたのが、「普段からハンカチを持っていてください。」です。今は、マスクがハンカチ代わりにたまたまなっていますが、マスクが外れるようになってからは、ハンカチが必要です。煙を吸い込まないためにです。ご家庭でも、毎日登校前に「ハンカチは持ったのかい?」と一声かけてあげてください。