学校のブログ
4月6日(水) 明日から令和4年度が始まります
あんなにたくさんあった雪が解け、学校周辺の雪山が小さくなりました。
木には小さなつぼみもついています。
春がやってきました。
いよいよ、明日から新学期です。
令和4年度も、元気なあいさつから始めましょう。
体温を測ってきましょう。
体調が悪い場合は無理をしないようにしましょう。
マスクをしてきましょう。
児童玄関前の様子です。
お車で送ってこられる場合は、上記児童玄関前での降車は危険ですのでお控えください。
職員駐車場、または、体育側駐車場において、児童を降車させていただきますよう、ご協力ください。
職員駐車場は、体育館側が入り口・職員玄関側が出口の一方通行です。安全に気をつけてご利用ください。
明日、子どもたちの登校を楽しみにお待ちしております。
3月24日(木) 令和3年度修了しました
4月7日から始まった令和3年度の子どもたちの学校生活が、本日で終了いたしました。
子どもたちの1年の成長には驚くとともに、大きな喜びを感じます。
6年生が卒業した後、すでに新しいリーダーとなった5年生が式場の片付けをしてくれました。
今日は離任式もあり、お世話になった先生が異動や退職となることやお友だちが転校してしまうことにさびしい気持ちもありますが、新しい出発をみんなで応援する日としました。
子どもたちには、明日からの春休みも感染防止対策をしっかりとり、「笑顔」と「思いやり」、「たくましい心」をもって元気に過ごしてほしいと思います。
保護者・地域の皆様、令和3年度の1年間、大変お世話になりました。泉沢小学校の教育活動にご理解と温かなご支援をありがとうございました。
朝、子どもが拾ってきてくれたきれいな氷です。
もらってすぐに解け始めました。
北海道の春が始まっています。
皆様の健康とさらなるご活躍をお祈り申し上げます。
19日(土)第25回卒業証書授与式
やや風が強い朝でしたが、元気に卒業生が学校に登校しました。
泉沢小学校第25代卒業生の巣立ちの日です。
卒業生のみなさん、立派な卒業式でした。ご卒業おめでとうございます。
保護者の皆様、お子様のご卒業、おめでとうございます。六年間の泉沢小学校の教育にご支援、ご協力いただき、ありがとうございました。
これからの子どもたちの活躍と、保護者の皆様のご健勝をお祈り申し上げます。
3月18日(金) 卒業式前日
5年生が明日の卒業式の式場準備を行いました。
感染症対策のため、在校生は式に出席しません。
5年生のみなさんが、6年生のために、そして在校生を代表して活動してくれました。最高学年が引き継がれた時間です。
5年生のみなさんが下校した後は、先生方の出番です。
在校生が作った飾りや寄せ書きを掲示しました。
6年生から寄贈された「雑巾」を展示しました。
明日、みんなの力ですばらしい卒業式にしたいと思います。
3月17日(木) 6年生が校内をきれいにしてくれました
6年生のみなさんが、卒業を前に校内の清掃活動を行いました。
空き教室や普段使っていない靴箱、水飲み場、教室の窓や黒板の上など、なかなか手が行き届かないところをどんどんきれいにしてくれました。
いつも、学校のためを考えて行動している、頼もしい6年生のみなさん、ありがとうございます。
そして、19日(土)は、みなさんの卒業式です。