生活の様子

2021年5月の記事一覧

【ブログ】状況に応じて

コロナ禍においても,災害時には状況に応じてよりよく判断を行い行動することが大切です。


「避難訓練・引き渡し訓練」

先週の土曜日に,今年度初めての避難訓練と引き渡し訓練を行いました。

 


避難訓練は,地震を想定して行いました。
「おはしもち」の合言葉で,約束を守って避難することができました。

 

 

その後続いて,引き渡し訓練を行いました。 

引き渡し下校は,不審者や,吹雪等の自然災害により,児童の安全が心配される場合に実施します。

 

 

一昨年度実施した内容に加え,今回は,感染症対策も踏まえた引き渡し下校を想定いたしました。

 

 

まずは,保護者の出入りの動線を分け,さらに出入り口を複数設けることで,混雑を回避します。

 

 


また,入校時は,一度に入る人数を制限して,校内の三密を回避します。

 

 

 

手指消毒は当たり前の光景となりました。

 

 

さらに,児童は各教室で待機し,保護者の方にそこまでお越し頂いて引き渡します。

 

 

事前にマニュアルを確認して頂いたおかげで,円滑に訓練を進めることができました。

 

 

駐車場の分散利用にもご協力いただき,車両の出入りもとてもスムーズでした。

 

 

 

非常時には,今回の状況以外の要素も様々考えられると思います。
今回の訓練の成果を踏まえ,今後場面に合わせたより良い方法を検討してまいります。

 

保護者の皆様のご協力に,あらためて感謝申し上げます。