生活の様子

2021年5月の記事一覧

【ブログ】よさや可能性

今年度も,クラブ活動が始まりました。

クラブ活動は,4年生以上の児童で,共通の興味・関心もった集団で行われる特別活動です。
児童同士で協力しながら,自主的,実践的に取り組むことを通して,個性の伸長を図ります。


「なわとび」
短なわとびのいろいろな技や,長なわとび,ダブルダッチに挑戦します。

  


「ダンス」
リズムや音楽に合わせて様々な踊りを楽しみます。

 

 

「卓球」
練習や、試合を行い、卓球を楽しみます。

 

 

「鉄棒」
鉄棒でいろいろな技に挑戦します。
うんていやのぼり棒なども行う予定です。

 

 

「バドミントン」
練習や、試合を行い、バドミントンを楽しみます。

 

  

「動画制作」
楽しい内容を考え、自分たちで動画を制作します。

 

  

「アート」
イラストをかいたり、ちぎり絵などをしたりして楽しみます。

 

  

「読書」
自分で持ってきた本を読みます。
おすすめの本紹介なども行います。

 

  

「パソコン」
パソコンを使って絵をかいたり、タイピングをしたりしてパソコンを楽しみます。


第1回目は,計画を立てた後に,実際の活動にも取り組みました。

 

 

56年生が自主的に話し合いを進めたり,活動を行ったりしていました。さすが,高学年です。


感染対策を徹底しながら,自分のよさや可能性を生かそうとする態度を育ててまいります。