ブログ

2021年7月の記事一覧

夏休み学習会②

 本日、2回目となる夏休み学習会が行われました。

 本日は千歳科学技術大学より3名の学生が学習支援ボランティアとして来校しました。

 大変暑い中ですが、今日も子どもたちは大勢来校し、各自用意した課題に黙々と取り組みました。

 わからないことがあった時には先生方やボランティアに質問をしながら、一つ一つ練習問題を解いていました。

 今年度は今日で学習会が終了し、この後は各家庭で宿題の残りや自主学習に取り組みます。

 例年にない猛暑ですが、体調管理に気をつけながら、有意義に過ごしてほしいものです。

夏休み学習会①

 本日、夏休み学習会が行われました。

 昨年度は新型コロナウイルス感染拡大により中止となったため、2年ぶりの実施となります。

 大勢の参加があり、2会場で実施しました。

  

 基本的には自習ですが、わからないところがあったら先生に教えてもらうことができます。

 子どもたちは主に夏休みの宿題に取り組んでいました。

 暑い中ですが、子どもたちは最後まで集中して取り組みました。

 第2回は30日(金)に実施します。

夏休み前集会

 今日で前期の前半が終了し、明日から夏休みが始まります。

 夏休み前集会が行われました。

 

 最初に校長先生からお話がありました。

 「なぜ」「どうして」と思ったことをぼんやりじっくりと、時間をかけて考えたり、心が動く出来事に出会ったりと、いい夏休みにしましょう、とお話がありました。

 次に児童代表のお話がありました。

 これまでの4か月のみんなの頑張りの振り返りや、夏休みに楽しみにしていること、そして事故には十分に気をつけましょう、という呼びかけなどを、立派に発表しました。

 最後に生活係の先生からのお話です。

 不審者に出会った時の対応の基本「いかのおすし」や、お留守番の基本「いいゆだな」についてのお話がありました。

 今日はこの集会の他にも、花壇の草取りや大掃除があり、帰りのバスにはたくさんの荷物を持ちながら乗り込む姿が見られました。

 この1週間は猛暑続きで、子どもたちもかなりお疲れの様子でした。

 まずは疲れをしっかりとりながら、生活のリズムにも気をつけて、普段できないことにチャレンジする、有意義な夏休みにしてほしいものです。

 8月17日(火)に元気な姿で再開することを楽しみにしています。

いろいろゲーム集会

 本日、児童会書記局が企画した「いろいろゲーム集会」が行われました。

 3つの縦割り班が、3つの会場で用意されたゲームを順番に行いました。

 企画・進行は書記局です。

 ゲームその1 紙飛行機飛ばし大会

 体育館で紙飛行機を作って飛ばし、飛距離を競います。

 一人づつ飛ばした後は、全員でもう一度飛ばしました。体育館のうしろ半分まで飛んだものもありました。

 ゲームその2 宝探しゲーム

 多目的室のいたるところにかくされた色紙を探します。

 色紙は縦割り班ごとに色が違い、制限時間内に多く見つけた班が優勝となります。

 スタートとともに一斉に探し始めます。

 ゲームその3 コースターレース

 飲み物用のコースターにイラストや模様を描いてマイコースターを作り、それをテーブル上で手ではじいてどこまで遠くまで飛ばせるかを競います。

 コースター作成

 コースター飛ばしです。

 カーリングのように相手のコースターを上手に利用しながら、テーブルからはみ出ないようにできるだけ遠くに飛ばします。

 優勝者が決まりました。周りから祝福の拍手を受けています。

 書記局の手際のよい準備と進行のおかけで、時間内にすべてのゲームを行うことができました。

 閉会式での感想発表でも、口々に「楽しかった」と言っていました。

人権教室(1・2年生)

 本日、人権擁護委員の方を講師にお招きして、1・2年生の人権教室が行われました。

 

 授業では、「人権」という言葉について、「みんながきもちよく生活すること」と、わかりやすく説明してくださり、DVDのお話を見ながら、みんなが仲良く暮らすためにはどうしたらよいかについて考えました。

 子どもたちは真剣に講師の方のお話を聞いたりDVDを見たりしながら、一生懸命考えました。

 そしてDVDに登場したキャラクターのそれぞれの気持ちを読み取りながら、自分なりの考えをまとめました。

 子どもたちはあらためて「お互いの気持ちを理解しながらみんなで仲良くすることが大切だ」という事に気づきました。

 最後に講師の方にお礼のあいさつをしました。

 今日学んだことを、これからの生活にも生かしてほしいものです。

体力テスト(シャトルラン)

 本日、体力テストの最終回として、シャトルランを実施しました。

 20mを一定時間内に何往復できるかを測定するものです。

 片道の制限時間がだんだん短くなるので、持久力のみならず、ある程度のスピードも次第に必要になります。逆に開始直後は時間にゆとりがあるため、ペース配分も重要になります。

 低学年は初めての挑戦です。

 中学年は久しぶりの挑戦です。

 高学年は東千歳中学校へ行き、小中合同で行いました。

 先輩方と合同で行うと大変刺激となり、みんな高いモチベーションをもって取り組んでいました。

 また、どの学年も大変苦しい中最後まであきらめず、自分のベストを目指しました。

 これで今年度の全種目が終了しました。

 体育の時間のみならず、日常的に体を動かす機会を増やすなど、学校・家庭で連携しながら体力の向上を図っていけたら、と考えています。

体力テスト(ソフトボール投げ)

 本日、体力テストのソフトボール投げを行いました。

 朝に降った霧雨の余韻が少し残っていましたが、風もなくまずまずのコンディションとなりました。

 最初、体育館でフォームの最終確認した後、グラウンドに出て記録を測定しました。

 「えいっ」と思い切り力を込めたボールは、きれいな放物線を描いて、遠くまで飛んでいました。新記録の出た子も大勢いたようです。

 体力テストも残すところ、持久力を測定するシャトルランを残すのみとなりました。

 ハードな種目ですが、最後まで頑張ってほしいものです。

非行防止教室

 本日、5・6年生を対象とした非行防止教室が行われました。

 千歳警察署の方を講師にお迎えしました。

 スマホ、パソコン、ゲームなどによるネットトラブルがテーマです。

 プリントやスライドを使いながら、ネットトラブルの怖さやそれらの事例について教えてくださいました。

 みんな真剣な表情でお話を聞いています。

 トラブルに遭わないためにはどうすればよいか、みんなで考えました。

 マナーやモラルをきちんと守って、正しく使うことが大事だという事を学びました。

体力テスト その1

 本日より3回にわたり、全校児童が体力テストを実施します。

 体力テストは持久力や瞬発力などを測定するために、毎年全児童が8種目行っています。

 本校では測定結果を記録化することで、個人の伸びや得意苦手を把握し、日常の体力づくりに生かしています。また、5年生は全国体力、運動能力、運動習慣等調査の一環として取り組んでいます。

 3つの縦割り班に分かれて、早速挑戦しました。

 上体おこし

 長座体前屈

 立ち幅跳び

 

反復横跳び

 みんな自分の自己ベストをめざして、真剣に取り組んでいました。

 明日も引き続き、テストを実施します。

授業参観・学級懇談

 本日、今年度2回目となる授業参観を行いました。

 ※1・2年生は近距離での話し合い活動を行ったため、飛沫防止ガードを使用しました。これはどの学年も音楽の歌や器楽演奏時などで使用しています。

 どの学年も、落ち着いて学習に臨むお子さんの姿をご覧いただけたのではないでしょうか。

 放課後は、低・中・高ごとに学級懇談が行われました。

 懇談では、日常のお子さんの様子や夏休みに向けたお話などについての説明や情報交換などが行われました。

 お忙しい中、ご来校いただき、誠にありがとうございました。