ブログ

学校のブログ

実りの秋集会

 本日、実りの秋集会が行われました。

 今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響により稲作に関わる活動が中止となりましたが、学校の畑で育てた作物は順調に育ち、無事収穫することができました。

 子どもたちはそれらの栽培や収穫、そして食べたことなどをポスター等にして発表しました。

 発表では、お世話で大変だったことや、食べておいしかったことなど、たくさんのエピソードの紹介がありました。

 校長先生からは、日ごろのお世話を一生懸命頑張ったことについての、お褒めの言葉がありました。

 春に行われた栽培集会に比べて、発表内容や発表の仕方など、格段にレベルアップしていました。来月に行われる学芸会でも、今日のように立派に発表してほしいものです。

学校司書による読み聞かせ(3・4年生)

 本日、本校の学校司書による読み聞かせ会が行われました。

 今日は3・4年生に「ようかいむらのどっきりハロウィン」「おおきなかべがあったとさ」の2冊を読んでくださりました。

 みんな食いつくように本に聞き入っていました。

 もうすぐハロウィンです。素敵な本を選んでくださって、ありがとうございました。

花壇の後片付け

 本日、玄関前の花壇の後片付けをしました。

 昨日あたりからめっきり寒くなりましたが、日が差すと幾分温かくなり、まずまずの作業日和となりました。

 今回も縦割り班ごとに分かれて、高学年のリードにより作業を始めました。

 おかげで、すっかりきれいに片付きました。

 何も植えられていない花壇は少々寂しくもありますが、これから訪れる冬に向けて、準備を進めることができました。

後期が始まりました

 12日(火)から令和3年度の後期が始まり、朝のパレットタイムには始業式が行われました。

 この日の校歌は久しぶりにピアノ演奏がありました(全校斉唱は引き続き行いませんでした)。

 校長先生のお話です。前期終業式と同じパネルを使いながら「しっかりと目標をもって後期の半年を頑張りましょう」というお話がありました。

 児童会長のあいさつです。

 みんなが楽しく過ごせるような児童会にしたい、というお話がありました。

 つづいて児童代表のあいさつです。

 前期で頑張ったことや後期で頑張りたいことを発表しました。勉強の事や普段の生活の事、友達との過ごし方の事などの話題が聞かれました。

 秋休みは3日間という短いものでしたが、子どもたちはリフレッシュと気持ちの切り替えをおこない、これから始まる半年間にむけて「やる気スイッチ」を入れていました。

前期終業式

 本日で令和3年度の前期が終了します。

 朝のパレットタイムの時間に終業式が行われました。

 最初は校歌の斉唱ですが、まだ合唱の活動を控えているため、歌の入ったCDをながして心の中で歌います。

 次に校長先生のお話です。

 1年間をコップの水に例えて今日で半分が終了したことをお話しました。

 この半年の間にできた・わかったことやできなかった・失敗したことを振り返り、後期に向けて頑張りましょう、というお話がありました。

 次は児童会長のお話です。

「親切コーン」という児童会の取組の結果を紹介しながら前期を振り返って、後期も引き続き頑張りましょう、というお話がありました。

 ちなみに「親切コーン」は、とうもろこしの実の部分がお友達へのありがとうカードとなっており、親切にしてもらったエピソードを紹介して、感謝の言葉を記しています。

 感謝の実がぎっしりと詰まっています。

 

 今日、子どもたちは通知表「あゆみ」を受け取りました。

 その中には前期の頑張りがぎっしりと詰まっています。

 おうちの方におかれましては、その頑張りを大いに称えていただけたら、と思います。

 

 明日から3日間、つかの間の秋休みとなります。

 後期の半分にむけて休養をとりながら、再開後はパワー全開で様々な場面で力を発揮してほしいものです。

 おうちの方におかれましても、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

総合学習 ビート製糖実験

 本日、高学年の総合的な学習の時間にビートの製糖実験を行いました。 

 

 学校の畑で育てたビートを使います。

 まず、ビートを水で洗い、皮をむきます。

 次にビートを1センチメートル程度のサイコロ状に切ります。

 次に、70℃のお湯にビートを入れて、鍋を新聞紙で包んだ後、1時間ほど置きます。

 そのあと、残り汁を強火で煮立たせ、灰汁を取りながら更に煮詰めます。

 最後に仕上げ用の鍋に移して煮詰め、シロップ状になったら完成です。

  黒い色のシロップが僅かばかり残りました。家庭科室中に甘い匂いが広がりました。

 春から手間をかけて育てたビートが見事に砂糖(のようなシロップ)に出来上がり、 子どもたちは大喜びしました。

カボチャの寄贈

 この度、幌加環境保全会よりカボチャの寄贈があり、校門前に飾りました。

 一歩ずつ忍び寄る秋の訪れに彩りを与えてくれています。

 ご寄贈くださり、ありがとうございました。

全校体幹トレーニング

 今日の朝のパレットタイムは、全校体力づくりとして体幹トレーニングに挑戦しました。

 まず、きれいな姿勢を作ってからゆっくりとしゃがみこみ、膝を抱えて10秒キープします。

 次に、かかとをしっかりとつけたまま、そして腕を上げたまま、ゆっくりとしゃがみこみ、10秒キープ

 そして、片足をおへその高さまで上げて、手を腰に当てて10秒キープ

 いずれも、時折きつそうな顔をみせながらも、みんなきれいなポーズで10秒キープしていました(息が切れていたのは先生方のような気が…)。

 最後はおまけ。縦一列になってボール送りゲームです。

 トレーニングした体幹を意識しながら前・後ろにボールを送ります。

 

 やってみると意外と大変ですが、お手軽にできるので、おうちでもぜひトライしてみてください!

後期書記局 認証式

 本日、朝のパレットタイムで全校集会が行われ、後期児童会書記局の認証式を実施しました。

 まず、新書記局の役員に認証状を交付しました。

 児童会長

 副会長

 書記

 次に新書記局役員から一人ずつ、ご挨拶がありました。

 そして、旧役員からは退任のご挨拶がありました。

 最後に校長先生からのお話がありました。

 責任とやりがいをもって取り組み、児童全員で力を合わせてすばらしい東小にしましょう、というお話がありました。

 感染状況が好転してきているとはいえ、まだまだ学校生活には制限があります。

 感染防止対策に努めながらもみんなで楽しめる企画を考えて、明るく楽しい東小になるよう児童をリードしてほしいものです。

参観日 学級懇談

 本日、今年度3回目となる授業参観が行われました。

 感染拡大防止のため学習内容の制限がある中ですが、保護者のみなさまにはお子さんの学習の頑張りをご覧いただけたのではないでしょうか。

 放課後には学級懇談が行われました。

 懇談では、日常のお子さんの様子や、延期になった宿泊行事やこれからの学校行事などについてのお話がありました。

 お忙しい中ご来校いただき、誠にありがとうございました。