児童の様子・学校の教育活動

学校のブログ

NEW あさがお食堂~焼きそば~

  調理実習で焼きそばを作りました。

 学習したことを生かして、野菜を包丁で切ったり、フライパンで麺と一緒に炒めたりしました。

 途中、悪戦苦闘しながらも、美味しく作ることができました。

 

   

NEW 「給食ができるまで」を学習しました!

  給食が、どこで、どのようにして作られるかを学習しました。

 給食センターの方々が、たくさんの材料を大きな道具を使って作る大変さに気付き、

 これからも給食を完食しようと考えることができた時間となりました。

   

虫眼鏡 図書館司書によるブックトーク

本校に勤務する図書館司書によるブックトークが各学級で行われています。

今日はあさがお学級でした。

絵本の読み聞かせだけでなく、知的好奇心をくすぐるお話と本の紹介があり、とても興味深く聞くことができました。

牛乳をこぼしてしまったお話から牛の目の見え方の話になり、ほかの動物は?などと広がっていきます。

子供たちがさらに本が好きになってくれるといいですね。

汗・焦る 立冬の今日も子供たちは元気です!

朝の冷え込みが厳しくなりました。

それでも子供たちは中休みにグラウンドに出て元気に遊んでいます。

ドッジボールにサッカー、遊具もまだ使えます。

短パンの子もいて、少し心配になりますが、みんな元気に遊べているのがいいですね。

注意 薬物乱用防止教室 6年生

千歳中央ライオンズクラブの皆様のご協力により、「薬物乱用防止教室」を行いました。

会長さんのお話の後、講師の方の丁寧な説明やDVD視聴がありました。

犯罪であること、健康を害することだけでなく、家族や自分がかかわる人間関係、しまいには自らの人生に影響してしまうことを学びました。