児童の様子・学校の教育活動

学校のブログ

学校 冬休み明け、元気に登校しました!

冬休みが明けました。

子供たちはつくった作品を大事そうに、また重たそうに持ちながら登校してきました。

先日の雪の関係で、校門から児童玄関前周辺が氷のために足下が危険だったために、声をかけながら出迎えました。

みんな元気です。しっかり挨拶もできました。

薬剤の散布もしましたので、少し溶けてきました。歩く分には危険は少ないと思われます。

低学年は走って登校してくる子が多く、まだ少し心配ではあります。

 

教室では、作品や冬休みの発表会をするところもあり、発表順の抽選でドキドキしている姿がありました。

また、サケの稚魚がかなり育ち、もう単なる小さなサケになっています。子供たちはその元気に泳ぐ姿に驚き、真剣に観察していました。

休み中に取り組んだ漢字のテストをして、しっかり頑張れたのかどうかを確認している学年もありました。

タブレットを持ち帰っての課題に、十分取り組めなかった子が隙間時間で再度頑張ている場面もありました。

 

今日から「しっかりステージ」年度末のまとめの時期です。

そして、次の学年につなぐ大切な時期でもあります。

積み残し、先送りのないよう、一人一人しっかりと地に足をつけ、学習に取り組めるよう取り組んで参ります。

今後ともご協力をよろしくお願いいたします。

NEW 新年のごあいさつ

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

本日より学校閉庁日が明けて、職員が勤務しております。

子供たちは皆元気に過ごしているでしょうか。

校内の水槽では、サケの稚魚が元気に泳いでいます。

グラウンドには、この休みの間にスケートリンク作りが進んだようです。

リンクの完成が待ち遠しいですね。

このようにして皆様に支えられ、学校の教育活動が充実できます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

学校 ごあいさつ

令和4年もあとわずかとなりました。

今年一年、皆様には本校の教育活動並びに子供たちの成長をお支えいただき感謝申し上げます。

 

29日(木)より1月4日(水)までは「学校閉庁日」となりますので、学校には連絡がつながりません。

しかし、事故等の連絡は確実に行っていただくことが大切です。

感染症の対応なども、この期間は千歳市役所(24-3131)の方へご連絡ください。

 

新しい年もどうぞよろしくお願いいたします。

皆様にとっても令和5年が素晴らしい年になりますようお祈り申し上げます。