児童の様子・学校の教育活動

学校のブログ

鉛筆 6年生図工「ここから見ると」

現在、校内の至る所に6年生による立体作品が展示されています。

単元名「ここから見ると」という題材で、階段やドア、机などを使った作品です。他の学年の児童が、廊下や階段を通るたびに、どのような作品なのかを確認したり、6年生が見方を教えたりしています。

運動会前には片づけられてしまうようです。

来校された際にご覧いただければ、と思います。

晴れ 祝梅花壇整備

6月7日 10時から、1回目の祝梅花壇整備ボランティア活動が始まりました。

参加者は、祝梅コミセンの方が1名、保護者3名、教頭の計5名です。

昨年度と異なり、保護者と地域の方が一緒に活動できたことが、素晴らしいな、と思いました。

今回は、プランターと祝梅花壇の雑草などを抜く活動をしました。

次回は21日を予定しています。

晴れ 運動会テーマ決定!

第49回 運動会テーマが決定しました。

「キラキラ輝け 祝梅っ子 ~力を合わせて~」です。

本校児童玄関2階の玄関ガラスに掲示してあります。来校された際、ご覧ください。

1ツ星 よさこい練習

5日(水)は、1~3年生のよさこい全体練習です。

初めての1年生は、隊形移動や踊りを覚え、一生懸命体を動かしていました。3年生は、さすが一番上の学年!という、キビキビとした踊りを披露していました。

あと2週間で、完成に近づけていきます。