学校のブログ
カルビー出前授業(あさがお)
9月12日(水)に、カルビー出前授業をあさがおで実施しました。
お菓子を食べる時間や適正量、植物のクイズなど盛りだくさんの内容でした。
使い古しのバスタオル募集
避難訓練後、子供たちの上靴を拭くために使用しているバスタオルの量が不足しています。ご家庭で使い古しのバスタオルがございましたら、学校までご連絡ください。
1年生 学年レク(9月7日)
9月7日(土)の土曜授業終了後、1年生学年レクをしました。内容は、ミニ運動会です。
学年レクボランティアの皆様を中心に、準備・運営をしてくださいました。子供たちは、体育館に設置されたコースを、保護者や教員と一緒に、楽しそうに活動していました。
準備・運営に携わった皆様、そして参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
Sapporo Game Camp2024について
北海道教育庁総務政策局から「T人材及びゲームクリエイターの育成を目的に開催され、当該イベントのプログラムとして、小学生・中学生・高校生を対象に、学習指導要領対応のプログラミング学習教材を使用した体験講座やデザイ
ンスキルを学ぶことのできるCG講座」を開催する、というお知らせが来ました。
10月12日・13日 サッポロファクトリードームで開催されます。
ご興味のある方は、お申し込みください。
03チラシ(SapporoGameCamp2024).pdf
福祉体験学習
9月3日(火)、福祉体験学習を行いました。今回は、2年生を対象に「手話」を学びました。講師の方に手話で挨拶や、果物・動物の表現の仕方を教えていただきました。
手話は。身振りだけではなく、顔の表情も大切であることを学びました。