学校のブログ
サケ採卵集会を行いました!
3年生が千歳水族館を訪問し、サケのおすとめすの見分け方など学習しました。
その後、採卵し受精した卵を持ち帰り、水槽に入れました。
これからは、3年生が観察を、環境委員会がお世話をし大切に育てます。
遠足が、無事に終わりました!
子ども達の願いが届き、当日は快晴!!
目的地まで頑張って歩き、レクや遊具で遊び、楽しい一日となりました。
お弁当や別紙の健康観察シートの記入、ご協力ありがとうございました。
アイヌについて学習をしました!
総合的な学習の時間の中で
3年生は、タブレットを使い、物語について
4年生は、副読本を使い、衣食住について
5年生は、講師を招き、言葉の由来や道具について
6年生は、講師を招き、鮭の活用法や食にまつわる歴史について
学びました。
講師の先生方、ご協力、ありがとうございました。
6年生、活躍中!
避難訓練後、6年生が1年生の靴を拭いたり、廊下の掃除をしたりしました。
全校のための働きに、最高学年の自覚を感じました。
今月も検温、体調のチェックを!
毎日、検温や体調チェックの記入にご協力くださりありがとうございます。
本日、9月の健康観察シートを配付しました。引き続き、よろしくお願いします。