学校のブログ
明日は、学習発表会!
いよいよ明日が本番です!子ども達が、これまで練習してきた成果を発揮します!
保護者の皆様、あたたい拍手をよろしくお願いします。
児童の持ち物
・健康観察シート(学習発表会バージョン) ・マスク
保護者の方の持ち物
・外靴を入れる靴袋 ・上履き ・マスク
学習発表会のテーマが出来上がりました!
学習発表会まであと3日!
書記局が休み時間を利用してテーマを作成し、掲示しました。
全校の子ども達が、テーマ「虹~笑顔で心一つに~」を胸に刻み、残りの練習に励んでほしいと願っています。
3年生が社会見学に行ってきました。
支笏湖ビジターセンターとさけます情報館を訪れました。
さけます情報館では、実際に稚魚を放流する貴重な体験ができました。
今回学習したことを日頃のサケの観察に生かしてくれることを願っています。
正しい言葉づかいを!
後期が始まりました。子どもたちの元気な姿が見ることができ、安心しました。
今日から12月22日までは、じっくりステージです。
生活目標が「正しい言葉づかいをしよう」となります。
校長先生からは、お友達を大事に仲良くするために
言葉づかいに気を付けましょうと話がありました。
帰宅する時刻は、16時30分です!
〇終業式で生活部より子ども達へお話がありました。
・暗くなると、交通事故に遭う可能が高まったり、不審者に襲われる可能性があります。
・ご家族でも確認してくださると、子ども達がより安全に過ごすことができると思います。