児童の様子・学校の教育活動

学校のブログ

ペットボトルキャップ、プルタブを贈呈しました!

  日頃から愛キャップ運動に参加してくださり、ありがとうございます。

 先週、社会福祉協議会の方に来校いただき、一年間集めたキャップとプルタブを贈呈しました。

 今後とも、ご協力、よろしくお願いします。

 

    

新書記局メンバーの選出に向けて・・・

  児童会選挙が行われました。立候補者は、より良く学校生活を送る為に

 具体的な公約や抱負を伝えました。投票する側は、候補者の話を真剣に聞き、

 投票していました。

  認証式を経て、書記局は新しいメンバーに代わり、新しくスタートします!

 

 

感謝を伝えました!

  ありがとう集会が行われました。残念ながら、ボランティアさんを招待することは

 できなかったのですが、各学年の代表が感謝の言葉を発表しました。後日、全校で書

 いたお礼の手紙を届ける予定です。

  

 

サケ放流集会をしました!

  3年生は、年間を通して学習してきたサケについてのまとめをしました。

 千歳水族館を訪問し、館長さんからサケの成長についてのお話を聞き、

 子ども達からは、卵から稚魚になるまで観察したことを発表しました。

 最後に、育てた稚魚を放流しました。

  生命の大切さを実感した学習でしたので、この経験を生かして生活して

 くれることを願っています。