グランドデザイン
修学旅行 2日目 夜
計画していた自主研修が無事に終えることができ、みんなで夕食を食べることができました。
修学旅行 2日目 昼
修学旅行の2日目は自主研修を行っています。
ガラス細工体験を行ったり、函館で有名なご当地バーガーを食べたりしました。
自衛隊行進(災害救助)訓練交流会
自衛隊第7師団第11普通科連隊重迫撃砲中隊が行進(災害救助)訓練ということで、
駒里小中学校グラウンドに来てくださいました。
自衛隊の隊員さんから、炊事車やライフハックの方法の説明をしてもらいました。
児童生徒皆、本物の炊事車に興味津々でした。
その後、救急搬送の仕方や応急担架の作り方など救急法を教えてもらいました。
次に、隊員の皆さんと、児童生徒で交流。
隊員さんが担いできたリュックを実際に持たせてもらいました。
最大で50kgを越える荷物を背負って30kmも歩いて駒里小中学校まできてくれたことを知り、
児童生徒皆驚いていました。
最後に自衛隊グッズをプレゼントしてもらいました。
重迫撃砲中隊の皆様、本日はありがとうございました。
修学旅行 2日目 朝
函館は生憎の雨ですが、4人全員で2日目の朝を迎えることができました。
これから自主研修で計画した場所に行ってきます。
修学旅行 1日目 夜
夜ご飯を食べ、函館山に登りました。
ステキな夜景を見ることもできました。
2日目の様子もまた明日配信いたします。
修学旅行 1日目
本日、中学2・3年生の4名が修学旅行で函館に出発しました。
電車の中で昼食を食べ、函館に到着後、五稜郭タワーや奉行所を満喫しました。
この後は、夜ご飯を食べ、函館山に行く予定です。
学習参観・懇談会・PTA会議
先日、1回目の学習参観が行われました。
始まって1週間と早い時期ですが、それぞれの学級の授業を参観していただきました。
また、その後は懇談会・PTA会議も行われました。
次は5月10日(土)に地域参観日が行われます。ぜひお越しください。
入学式・始業式
本日、4月7日(月)に始業式・入学式が執り行われました。
5名の小学新1年生と4名の中学新1年生が入学しました。
駒里小中学校でたくさんのことを学んでほしいと思います。
3月24日(月)修了式・離任式
3月24日(月)修了式・離任式が行われました。今年度を締めくくる修了式では、校長先生や児童代表から、一年間の学びの成果や成長したこと、今後の課題についてのお話がありました。その後の離任式では、別れを惜しみながらも感謝の気持ちをもって、離任される先生方を見送りました。
4月には、また新しい出会いがあり環境も変わります。それぞれ進級・進学への意識を高め、元気に新学期を迎えてほしいと思います。
また、児童生徒全員でデザインした交通安全旗のお披露目がありました。今後、児童生徒にそして道行く人々や車を運転する方々に、より交通安全の意識をもってもらえるよう、校門前に掲げられます。
卒業式
3月13日(木)、本日無事卒業式を執り行うことができました。
小学生4名、中学生4名の計8名が卒業証書を受け取りました。
4月からも、新たな舞台での活躍ができるよう、これからも応援し続けたいと思います。