生活の様子

学校のブログ

金メダリストからの贈り物

お隣の祝梅小学校で道徳の授業で招かれていた

パリ2024パラリンピック金メダリスト

車椅子ラグビー日本代表の池崎大輔選手から

駒里小中学校の児童生徒にサインをプレゼントしてもらいました。

池崎選手、ありがとうございました。

学校の営繕を行うために

本校の広大な敷地を業務主事さんが日々管理してくれています。

電動草刈り機や電動刈払機を利用し、グランド等を整備しています。予備のバッテリーが無かったため、今年度2台購入しました。

施設営繕以外にも電動ドライバーを使用した施設修繕など、業務主事さんは電動機器を使用する作業が多いです。バッテリーを充電中に予備のバッテリーを使用して、業務主事さんは日々、本校の施設営繕作業を行っています。

 

小1.2 紙版画

図工の学習で「紙版画」に取り組みました。細かいところまで一生懸命パーツを作り、版画を刷るのをとても楽しみにしていた子ども達。サメや龍、海の生き物どれも素敵な作品ができました。

学校教育指導訪問

 8日(金)は、石狩教育局義務教育指導班の指導主事の先生にお越しいただき、全学級の公開授業及び特設授業を見ていただきました。

【公開授業(4h)】

【特設授業(5h)】

 本校の今年度の研究課題に対して、今年度2回目の訪問をお願いいたしました。「課題設定の工夫」「ICTの有効な活用」「対話の場面の設定」など、私たちが身に付けなくてはならない資質・能力の向上に向けて、あらゆる角度からご指導いただきました。

 今年度の反省を踏まえ、次年度新たな研究主題の設定等に向けて、進めて参りたいと思います。ご指導いただき、ありがとうございました。

 

人権教室

6校時に人権教室がありました。講師の方からのお話やいじめに関するDVDを視聴しました。

人権に関して考える貴重な機会となりました。

農園レストラン

 小学生は、春から育ててきたカボチャとサツマイモを収穫、調理し、「農園レストラン」を開きました。

 低学年は「かぼちゃだんご」「さつまいもチップス」、中学年は「かぼちゃプリン」「かぼちゃスープ」「スイートポテト」を作り、高学年児童と職員を招待しました。

 1日がかりの重労働でしたが、お客さんが「どれもすごくおいしい!」と喜び、おかわりもしてくれ、みんな大満足。後片づけも最後まで丁寧に行っていました。

               

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちなみにこの日はハロウィン。

 毎年この時期になると、地域の方にいただいたカボチャで作ったジャック・オ・ランタンが並びます。

中学校職場体験

10月29日(火)に中学校では職場体験学習が行われました。今年度は、瀧建設興業株式会社の従業員の方を本校に講師としてお招きし、国際交流、スポーツ交流、足場の架設作業体験などを行いました。

会社についての説明と、国籍の違う従業員の方との国際交流

 

親睦を深めるためのスポーツ交流

 

業務内容の説明と足場架設体験

本校の職場体験授業に協力していただいた瀧建設興業株式会社のみなさまありがとうございました。

 

 

本の紹介(10月)

「ひとがつくったどうぶつの道」キム・ファン 作 堀川理万子 絵  ほるぷ社

「ずっとそばに・・・」いもとようこ 作・絵 岩崎書店

 

私事(わたくしごと)です。

今朝出勤途中で大きめな鹿が息絶えておりました・・・おそらく車との接触事故かと。

 

運転しながら私の頭では「ひとがつくったどうぶつの道」と「ずっとそばに・・・」が駆け巡っております。

自然豊かな環境にある学校なので、自然環境や野生動物に関する図書は多く購入しておりますし、ブックトークでも取り上げる回数は多いです。

しかし実際の現場に遭遇し、あらためて自然と人間の共存を深く考えさせられています。

 

両者とも、本当に素敵な絵本です。ぜひご覧ください。

                                             本校図書室蔵書

 

 

10月21日(月) 中学校柔道学習

 21日(月)中学生は、勇舞中学校にて柔道学習を行いました。連盟の方の指導のもと、道着に身を包み、気を引き締めて、受け身や組み手などを学びました。

       

10.16 環境整備作業で花壇

良いお天気の中、小中学生全員で環境整備作業を行いました。

小学生はPTA花壇の片付けを、中学生はパークゴルフの片付けを行いました。

みんな頑張って作業し、きれいになりました。