自衛隊行進(災害救助)訓練交流会
自衛隊第7師団第11普通科連隊重迫撃砲中隊が行進(災害救助)訓練ということで、
駒里小中学校グラウンドに来てくださいました。
自衛隊の隊員さんから、炊事車やライフハックの方法の説明をしてもらいました。
児童生徒皆、本物の炊事車に興味津々でした。
その後、救急搬送の仕方や応急担架の作り方など救急法を教えてもらいました。
次に、隊員の皆さんと、児童生徒で交流。
隊員さんが担いできたリュックを実際に持たせてもらいました。
最大で50kgを越える荷物を背負って30kmも歩いて駒里小中学校まできてくれたことを知り、
児童生徒皆驚いていました。
最後に自衛隊グッズをプレゼントしてもらいました。
重迫撃砲中隊の皆様、本日はありがとうございました。