生活の様子

2021年6月の記事一覧

【ブログ】地域への理解

2年生が生活科で,「まちが大すき たんけんたい」を学習を行いました。
今回は,これまでに校外学習で学んだことを,新聞にまとめる活動を行いました。

まず,写真でこれまで探検してきた場所や建物を確かめます。

 


写真を見せるたびに,「見たことある!」と歓声が起きます。

 

次に,探検ごとに見つけたことをまとめたカードを取り出します。

 


それぞれに,自分たちが気づいたことを,絵や短い言葉で表しています。

 


そして,最後に「しんぶん」という形で,分かったことをまとめる活動に取り組みました。

 


初めて取り組む学習活動だけに,子供たちもじっくり考えながら取り組みます。

 


探検を通し,身の回りにはさまざまな場所や多様な人々が生活していることに気付いた子供たち。

 


新聞づくりを行うことで,さらに地域への理解を深めることができます。

はじまったばかりの活動。どんな新聞が完成するか,楽しみです。


本日は,「hyperQ-U検査」の実施日でした。


千歳市では,小学校・中学校の全ての学年に対して,年間2回実施しています。

 

毎日の学校生活の様子や友達との関係を尋ね,子どもたちの学校における意欲や満足度を調べます。

 


結果は,学年・学級でのよりよい学級集団づくりに活用します。
約1か月後に,子どもたち一人ひとりにも結果を返却する予定です。