学校のブログ
【ブログ】技能の習得
学校教育において,子供たちが身に付ける資質能力は3つに分類されています。
そのうち「知識・技能」は,基礎的・基本的な学力として,確実に習得させることが求められています。
「算数で」
1年生が算数で「ひきざん」の学習をしました。
11〜18から1位数をひく,繰り下がりのある減法計算の仕方を理解することが目標です。
今日は13-9の計算方法を考えることが課題です。
まずは,計算ブロックを用意します。
「10のまとまりがちゃんとできていますか?」
子供たちが今後の計算方法の見通しが持てるように,ブロックの準備の仕方を確認します。
その後,自分たちでブロックを操作して,答えを見つけます。
終わった子は,担任にやり方を説明します。
さらに,全員でそれぞれの考え方も確認します。
「このブロックから9ことりました」
担任は10から引くことの「よさ」を拾い上げ,他の子供たちと共有します。
この活動では,算数の学習を進めていく上で必要な数学的な処理や表現の基礎となる技能を習得します。
計算の仕方を,具体物の操作と関連させることで,確実に身に付けることができます。
「こたえは4だ!」
どの子も,やり方と答えをしっかりと理解することができました。
「体育で」
2年生が体育で「器械・器具を使っての運動遊び」の学習をしました。
運動遊びの楽しさに触れ,そのやり方を知るとともに,その動きを身に付けることが目標です。
体育館では,マットや平均台を使った運動遊びに取り組みます。
平均台では,高さを変えた2種類の平均台の上を歩きます。
「しっかり前を向いて,バランスを取りますよ」
マットでは,前転がりや後ろ転がりなど,自分で技を選んで取り組みます。
「手をうさぎの耳にすると,上手にできますよ」
担任のアドバイスを聞きながら,何度も取り組みます。意欲的な姿です。
外では,ジャングルジムやうんていを使います。
ジャングルジムでは,外向きに体を支えながら,一周します。
「かどを曲がる時が一番難しいです」
失敗しても,あきらめずに挑戦します。
低学年の体育では,楽しく,安心して運動遊びに取り組むことで,運動遊びの技能を身に付けることができます。
意欲的に取り組む姿は,まさにその証です。
学力の基礎的・基本的な「知識・技能」の向上に,これからもしっかりと取り組んでまいります。
外での活動では,少し肌寒く感じるようになりました。
明日からのお休みでは,生活リズムに気を付けて,体調をしっかり整えてくださいね。