ブログ

2021年6月の記事一覧

運動会後片付け

 本日、先週末に行われた運動会の後片付けを全校児童で行いました。

 学年ごとに役割分担をして、机いすなどの水拭き、器具の片づけ、使わなくなった小道具等の処分、清掃などの仕事を行いました。

 自分の最初の分担が終わったら、ほかの担当の手伝いや、まだ済んでいない箇所の清掃を行いました。

 かなりたくさんの量でしたが、みんなで力を合わせて、時間内に終えることができました。

 この後には、運動会実行委員会ごとに活動の反省を行いました。

 これで運動会に関わる活動はすべて終了となります。

 当日だけ頑張るのではなく、事前の準備や計画、事後の後片付けや反省に至るまで、子どもたちは最後までしっかりとやり遂げました。

熱闘! 第23回東千歳合同運動会 その2

 本日行われた第23回東千歳合同運動会の熱戦の様子です。その1からご覧ください。

 紅白ともに、今年のテーマの通りに最後まであきらめず、よく頑張りました。

 また、長い練習期間を通じて、体力のみならず心の面でも大きく成長したと思います。

 疲れがとても溜まっていると思いますので、明日からの二日間はしっかり休養をとり、来週からまた元気に頑張ってほしいものです。

運動会全体練習(細部の修正)

 本日、運動会の全体練習が行われました。

 昨日の総練習でも順調な仕上がりを見せてくれていましたが、明後日の本番に向けて、よりよいものにするための最終チェックをいくつか行いました。

 移動、整列、拍手や返事、そして大玉ころがしなど競技の要領など、更に上手になりました。

 ここまで高い集中を持って取り組む子どもたちは大変立派です。

 どうぞ本番をお楽しみに。

運動会総練習

 23日(水)、運動会総練習が行われました。

 晴天のとてもよいコンディションとなりました。

 また、初めての保・小・中合同の通し練習となりました。

 当日のお楽しみもあるので、ネタバレにならない程度にご紹介します。

 子どもたちは限られた練習時間の中で、競技の流れや場面ごとの行動などを、確実に覚えていました。

 あとは当日に全力を尽くすことのできるよう、体調を万全に整えることです。

 おうちの方におかれましても、励ましの声掛けや体調管理にご協力くださいますよう、お願いいたします。

運動会全体練習

 本日の運動会練習は、朝のパレットタイムの時間と3校時・4校時に実施しました。

 3時間目の全体練習は入場行進・開会式・応援合戦の練習を全学年で行いました。

 今日は天気が良く、気温も上がってきたので、途中給水タイムを入れながらの練習となりました。

 閉会式の練習もしました。

 4時間目は、高学年と中学生によるリレーの合同練習を行いました。

 各種目、段取りを覚えたりと、順調に仕上がってきています。

 明日は保・小・中合同の総練習が行われます。

運動会全体練習(開閉会式)

 今日の運動会の全体練習では、開閉会式の練習をしました。

 最初に整列位置と、会の流れについて確認しました。

 入場の準備をします。

 入場曲に合わせて入場します。

 紅白が揃い、立派な姿勢で整列します。

 児童会長のお話

 ラジオ体操

 応援歌

 応援合戦

 退場

 閉会式の練習

 大変盛りだくさんの練習でしたが、子どもたちはしっかりと話を聞き、立派に行動することができました。

 本番まであと1週間となりました。

 当日はこれまでの練習の成果を存分に発揮してほしいものです。

花壇の草取り

 本日、玄関前の学校花壇の草取りをしました。

 先日苗植えをしてから、少しずつ雑草が増えてきたので、大きくなる前に全校児童で手分けして行いました。

 保育所のお友達も手伝ってくれました。

 みんなで力を合わせたおかげで、とってもすっきりとなりました。

運動会 大玉転がし練習

 16日(水)、全校児童で大玉転がしの練習をしました。

 最初に準備運動をしました。

 入退場や使用するコースの説明を聞きます。

 転がし方のコツを説明します。

 低学年からスタートしました。

 コーンの周りをまわってから戻ります。

 もうすぐバトンタッチです。

 中学年以上は転がす距離が長くなります。

 高学年はさすがに上手に転がします。

 アンカーがポートボール台に大玉を載せたらゴールです。

 退場します。

 時間に余裕があったので、リレーのバトンパス練習もしました。

 運動会まで1週間余りとなりました。

 子どもたちからも、帰り際「今日は疲れた」といった声が聞かれます。

 おうちの方におかれましては、十分に休養をとらせていただくよう、ご協力のほどお願いいたします。

運動会特別時間割が始まりました

 運動会を来週の26日(土)に控え、14日(月)から運動会特別時間割が始まっています。

 本日も様々な練習が行われました。

 朝のパレットタイムでは、応援合戦の練習をしました。

 3時間目の全校練習は、雨天のため体育館で行いました。

 最初はラジオ体操の練習

 次はリレーのバトンパスの練習。

 コツを説明したり、お手本を見せたりしながら、イメージをつかんでもらいます。

 今度は4つの組に分かれて実際にパスをしてみます。

 最後に開会式の入場行進の練習をしました。

 昼休みには体育委員がラジオ体操の練習をしました。

 

 子どもたちはどの練習にも一生懸命取り組み、短い時間のうちにみるみる上達を遂げました。

 明日からも毎日のように様々な練習があります。

 コロナウイルス感染対策や熱中症対策に努めながら練習に取り組んでいきます。

 ご家庭でも励ましの声をかけていただけたら、と思います。

グラウンド清掃①

 10日(木)全校でグラウンド清掃を行いました。

 前日の小中合同地域清掃に続き、二日連続での作業となります。

 最初に先生から「運動会に向けて、みんなの手でグラウンドをきれいにしましょう」とお話がありました。

 縦割り班ごとに、草取り、石ひろい、ゴミ拾いを行いました。

 今回も高学年がリードしてくれます。

 いっせいに拾いはじめました。

 保育所のみなさんも訪れて、手伝ってくれました。

 こんなにいっぱい拾いました。

 運動会では思い切り競技できるように、自分たちでグラウンドをきれいにしました。

 17日(木)には2回目の清掃を予定しています。

小中合同地域清掃

 9日(火)、東小、東千歳中、そして地域の環境保全会の皆様による合同地域清掃が行われました。

 当初は4日(金)に実施する予定でしたが、暴風雨のため、この日に延期となっていました。

 この日は晴天に恵まれ、絶好の日和となりました。

 開会式です。

 4つのグループにわかれて、それぞれルートを確認します。

 出発です。

 出発して間もないのに、もうゴミを見つけました。

 進むにつれて、さらにゴミが見つかり、一つ一つ拾いました。

 結局、こんなにいっぱいのゴミが集まりました。

 みんなで力を合わせて、私たちの住む地域をきれいにしてくれました。

第1回 東千歳中学校区 学校運営協議会

 7日(月)、今年度第1回目となる学校運営協議会(コミュニティ・スクール)が東小で行われました。

 今年度で設置3年目となりますが、昨年度は会議が全て書面開催となったため、皆様にお集まりいただくのは久しぶりです。

 今年度より新たな2年任期がスタートするので、まず委嘱状をお渡ししました。

 事務局より、コミュニティ・スクールの概要と今年度の見通しについて説明しました。

 つづいて小・中両校の今年度の学校運営基本方針を説明し、委員の皆様からのご承認をいただきました。

 この後、広報評価部会、学校活動部会、学校環境部会に分かれて、今年度の活動について確認しました。

 

 子どもたちの安心・安全な環境づくりや教育活動の充実に向けて、これから多くのお力添えをいただきます。また、コミュニティ・スクールの委員が窓口となって地域・保護者の皆様にも協力の呼びかけをさせていただく機会もありますので、その折にはどうぞよろしくお願いいたします。

交通安全教室

 4日(金)、市役所市民生活課の方を講師にお招きして交通安全教室を実施しました。

 この日のテーマは自転車の乗り方や交差点での横断のしかたについてです。

 最初に、正しいブレーキのかけ方を教えてくれました。

 低学年は実際に自転車に乗って正しいブレーキのかけ方を学びます。

 次に、誤った自転車の通行についての説明がありました。

 いくつか実演してくださり、なぜいけないのか、どのように通行するのがいいのかを考えながら、お話を聞きました。

 今度は3年生が正しい横断歩道の渡り方を練習します。

 最後に、内輪差や信号の点滅時など、交差点で気をつけることを学びました。

 今日学んだことがわかった人は手を挙げました。

 今日は大変お世話になりました。ありがとうございました。

学校花壇の苗植え

 本日、玄関前の学校花壇の苗植えを全校児童で行いました。

 まず初めに、5・6年生が苗を配置しました。

 設計図を確認しながら花の種類を間違えないように苗を置きます。

 今年の花壇のテーマは「50周年」です。「50」という数とシンボルマークを花壇で表します。

 手分けして苗を所定の場所に移動します。

 苗の配置が完了したので、今度は全校児童で苗植えをします。

 縦割り班ごとに、高学年の児童が低学年に手順とコツを教えます。

 みんな手際よく、黙々と作業を進めます。

 みんなで力を合わせ、無事にすべての苗を植えることができました。

 ちょうど、東千歳保育所の子どもたちが小学校に遊びにきました。

 きれいに植えられた花壇を見つめています。

 見事に完成した花壇です。

 きれいに「50」の文字が見えます。

 これから、畑の作物とともに子どもたちが水やりなどのお世話をします。

 今はなかなかご覧いただける機会がありませんが、お越しの際はぜひご覧ください。

朝の体力づくり(ボール投げ)

 1日(火)の朝のパレットタイムは全校体力づくりの時間で、みんなでボール投げに挑戦しました。

 最初に教員がお手本を示し、上手に投げるコツを教わります。

 場面ごとに区切って「ここはフラミンゴのように」「ここはライオンのように」などなど、イラストも示しながらアドバイスします。

 先生のフォームを真似してみます。

 みんな、なかなかいいフォームです。

 今度はテニスボールを使って実際に投げてみます。

 ステージ上に設置したフェンスを越えられるよう、投げます。

 今度は少しずつ離れたところからチャレンジします。

 さすがは高学年、きれいな放物線を描くと、まわりから歓声が上がっていました。

 思い切り投げたのがストレス発散(?)にもなったのか、みんなとてもすっきりとした表情でした。

 今度は休み時間などにグラウンドで遠投する機会を設けられたら、と考えています。

正しい手の洗い方のビデオ放映

  昨日(5/31)のお昼の放送で、体育委員会が作成した正しい手の洗い方のビデオ放映がありました。

 進行はかわいいキャラクター達です(もちろん、手の主やナレーションは子どもたちです)。

 まず、クイズ形式で、どちらの手の洗い方が正しいのかを考えます。

 次に、あらためて正しい手の洗い方を説明します。

 各教室では、真剣に放送を見ながら自分の手の洗い方について振り返りました。

 このように、先生方の指導のみならず児童会も主体となってコロナ感染対策に取り組んでいます。