ブログ

2021年4月の記事一覧

1年生を迎える会

 27日(火)、1年生を迎える会が行われました。

 この会に向けて、児童会役員や実行委員会、それぞれの学年で発表や会場づくりなどの準備を進めてきました。

 この日の主役の1年生です。

 実行委員長からのお話

 「みんなが笑顔になれる楽しい会にしましょう」というお話がありました。

 いよいよ学年ごとの発表です。

 2年生 ひらがなビンゴをしました。

 見事ビンゴになった人には手作りの景品がプレゼントされました。

 3・4年生 学校の行事クイズをしました。

 5・6年生 学校のやくそくクイズをしました。

 1年生はお礼の発表をしました。曲に合わせて楽しい踊りを披露してれました。

 次に全校でしっぽとりゲームをしました。

 最後に校長先生からのお話です。

 

 新しく加わった仲間とともに、みんなで力を合わせて素適な東小にしましょう、とお話がありました。

 どの学年も、1年生に楽しんでもらえるような工夫や気遣いのみられる、とてもよい発表でした。

 そして、みんなが笑顔になれる、とてもよい会となりました。

1年生 初めての給食

 今日は1年生にとって、小学校での初めての給食の日です。

 子どもたちにとって、学校生活で最も楽しみにしていたことの一つだと思います。

 食べるだけではなく、給食当番のお仕事も今日が初めてです。

 最初に身支度をします。

 配膳台を丁寧に拭きます。

 給食室から食管や食器などを手分けして運び出します。

食器を準備して盛り付けをします。

 今日の献立です。

 結構ボリュームがあります。

 担任の先生から、食べる時間の説明があります。

 用意ができたので、みんなでいただきますをします。

 初めて味わう小学校の給食はいかがだったでしょうか。

 本当は歓声を上げながら食べたいところなのでしょうけど、ぐっとこらえて黙食します。

 後で聞いてみると、「おいしかった」という声が聴かれました。

 準備から後片付けまで、みんな立派にすることができました。

 明日からもモリモリ食べて、大きく成長してほしいものです。

朝(パレットタイム)の体力づくり なわとび練習

 本校では毎週火曜日の朝自習(パレットタイム)の時間、体力づくりに取り組んでいます。

 今週は月・火にわたり、学年ブロックごとになわとびの練習をします。

 12のレベルに分かれた「なわとびチャレンジカード」に沿って課題に取り組みます。

 今日は1・2年生の練習日です。

 感染防止のために、十分に間隔をあけて跳びます。

 チャレンジカードの課題合格判定を受けて、すべての課題が合格できたら、そのカードのレベルクリアです。

 これからおよそ1年にわたり、継続的に取り組みます。

 どれくらいレベルを上げることできるか、楽しみです。

外国語活動市民講師 年度初めのご挨拶

  22日(木)、行間休みの時間に外国語活動市民講師の方の今年度最初の顔合わせがありました。

 もう10年以上、本校でお世話になっているので、2年生以上の子どもたちにはおなじみです。

 子どもたちと英語でごあいさつをしました。

 

 本校には月2~3回ご来校してくださり、5・6年生の外国語科、3・4年生の外国語活動、1・2年生の特別活動(外国語)の時間にお世話になります。

 今年度もどうぞよろしくお願いします。

読書強化週間 らんらん読書

 4月12日(月)から5月8日(土)の間は、春の読書強化週間です。

 本に親しむための取り組みを実施中です。

 図書室では、春におすすめの本コーナーが設置されています。

 廊下では、先生方のおすすめの本コーナーが設置されています。

 どちらのコーナーも推薦してくれた子どもや先生によるポップがつけてあります。

 また、今年度も水曜日の朝の時間帯に、らんらん読書を行います。

 全校児童が縦割り班の活動場所に分かれて、子どもたちも先生方も読書をします。

どの子も本の世界に引き込まれたかのように、じっくり本と向き合っています。

「本は心の栄養」といわれるように、世界を広げたり知識を深めたりするのに有効なツールです。

本がもっともっと好きになるようなはたらきかけを今後もしていきたいと思います。