ブログ

学校のブログ

雪あかりの径

児童会体育委員会の企画、準備によるスノーキャンドル作りが行わました。

子どもたちがバケツに雪や水を入れ完成させました。

学校前に設置し、夕方の時間帯(2月1日まで16:30~17:00)に温もりのある灯をともしています。

冬の大運動会

児童会書記局と体育委員会が企画した冬のイベントを開催しました。

雪合戦、ソリリレー、雪積み対決、宝探しを全校児童で楽しみました。

快晴のもと、笑顔が溢れ、冬の遊びを満喫することができました。

雪山づくり

PTA役員の皆さんを中心に、雪山を造っていただきました。

降雪を待っての作業となりましたが、6台の重機により立派なゲレンデが完成しました。

早速、スキー授業や冬の大運動会で使わせていただきました。

ありがとうございました。

 

冬休み作品発表会

冬休み中に取組んだ作品や自由研究の発表会を行いました。

工夫や努力の成果が見られるすばらしい発表ばかりでした。

児童全員の作品は、1階廊下に展示されています。

冬休み明け集会

25日間の冬休みが終わり、後期後半の東小がスタートしました。

児童会代表や1・3・5年生からの発表がありました。

冬休みの思い出やリコーダー演奏、今後の抱負についての発表でした。

3月までは約2か月という短い間ですが、素敵な東小にするために一層の努力を続けることを確認しました。

冬休み前集会

明日からの冬休みに向けて、全校での集会を行いました。

校長先生のお話の中では、

全校児童・教職員全員で、これまでの取組、がんばりに拍手を贈りました。

そして、冬休みの3つの宿題が出ました。

①生活リズムを整える

②新年を迎えて、目標をもつ

③1月18日に元気に登校する

その後、児童会代表や生活担当の先生から、冬休みの生活についてのお話がありました。

 

 

 

 

 

明日から、25日間の冬休みに入ります。

皆様、良い年をお迎えください。

 

実りの集会

延期になっていた実りの秋集会を実施し、自分たちが育てた野菜について発表しました。

どの学年も、写真、クイズ、紙芝居、ペープサートなどを使い、聞き手を意識し工夫された発表でした。

子どもたちの表現力の向上も感じることができました。

 

避難訓練

冬季間、予告のない火災を想定した避難訓練を実施しました。

放送を聞いて、自分で判断し、適切な非常口から逃げることが大切です。

業間休み中、各々の場所で過ごしていた子どもたちは、放送を聞き、指定された集合場所に集まることができていました。

実際に避難した場合には、直ぐには校舎内へ戻れないことが想定されることも伝えました。

体力づくり

1年間を通して、全校でなわとび運動を中心に体力づくりに取り組んでいます。

今回は、体幹を鍛える運動に挑戦しました。

フラフラしながらも、一生懸命に体を支えていました。

運動不足になりがちな冬です。家庭内でもお試しください。

感謝の会

子どもたちが脱穀したもち米をお赤飯にして食べました。

昼食の前には、お世話をしていただいた保護者の方々に感謝を伝え、その後各教室で、お赤飯を美味しくいただきました。

これまで携わっていただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。