ブログ

学校のブログ

低・中学年参観日

 17日(木)、低・中学年の授業参観が行われました。

 中学年は国語の授業を、低学年はタブレット端末を使った授業を行いました。

 授業後は、それぞれ学級懇談を行いました。

 ご参観をいただいた保護者の皆様におかれましては、感染防止へのご協力をいただき、ありがとうございました。

雪のイベント

 本日、文化委員会と体育委員会の共催による、雪のイベントが行われました。

 全3部構成の豪華版です。

 第1部はチーム対抗雪合戦です。

 体育委員長からルール説明があります。

 対戦前のあいさつです。お互い闘志がみなぎります。

 いよいよ試合開始です。

 熱戦が繰り広げられました。

 第2部は雪中リレーです。ペアになってコーンをまわり、優勝を競います。

 第3部は文化委員会による雪像づくりです。

 みんなで力を合わせて雪だるまをつくります。

 素敵な雪だるまが完成しました。

 短い時間でしたが、とても中身の濃いイベントとなりました。

 子どもたちは冬の自然を満喫していました。

全校スキー学習②

 本日、2回目となる全校スキー授業を北長沼スキー場で実施しました。

 今回も絶好のコンディションに恵まれ、子どもたちは存分にスキーに打ち込みました。

 講師をお受けいただいたボランティアの方から「1回目の時よりもとても上手になりました」といったお声をいただくほど、短時間でメキメキと腕を上げました。

 前回に引き続き、午前のみの実施となりましたが、とても充実した学習になりました。

全校体力づくり(フラフープを使ったトレーニング)

 8日(火)の全校体力づくりは、フラフープを使ったトレーニングを行いました。

 この日の講師は養護の先生です。

 列に並べたフラフープを素早くジャンプして通り抜けます。

 

 色によって、右足だけ、左足だけ、閉脚、開脚と跳び方が違うので、頭も使います。

 慣れてきたら、手をたたきながら跳び越える複雑な動きにもチャレンジしました。

 本校の全校体力づくりは先生方が交代で講師を担当するので、バラエティーに富んだメニューになっています。子どもたちもいつも楽しそうに取り組んでいます。

新1年生体験入学

 7日(月)、この春に東小に入学する年長さん2名の体験入学が行われました。

 先輩の1年生がお迎えに来ました。

 この日は1・2年生の体育の授業を一緒に受けました。

 ご対面です。若干緊張気味です。

 合同でかけっこをしたり、体操をしたりしました。

 一方、保護者の方は、説明会にご参加いただきました。

 早いもので入学式まで2か月を切りました。

 元気いっぱいの姿で登校してくれることを今から楽しみにしています。

全校スキー学習①

 3日(木)、今年度1回目となる全校スキー学習が行われました。

 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、日程を短縮し、バスも増便して実施しました。

 天候にも恵まれ、比較的空いていたので、子どもたちは存分に練習することができました。

東千歳中学校入学説明会

 1日(火)、本校6年生が、4月に進学する東千歳中学校の入学説明会に参加しました。

 最初に、中学校の授業を体験しました。教科は理科です。

 実験も行いました。小学校では体験できない、高度な実験です。

 みんな、食い入るように実験の様子を見つめていました。

 続いて、体育館に移動し、説明会が行われました。

 中学校での生活や、手続き等についての説明がありました。

 最後に、指定の靴や体育着の採寸をしました。

 早いもので、入学まで2か月を切りました。

 今は期待と不安が交差していることと思いますが、万全のスタートを切ることができるよう、残りの小学校生活をしっかりと過ごしてほしいものです。

全校朝会

 本日、朝のパレットタイムで全校朝会を行いました。

 児童会書記局が進行します。

 校歌のピアノ演奏(感染レベル2の引き上げに伴い、全校合唱を控えました)

 朝のごあいさつ

 校長先生のお話

 三日坊主になっても、まずはやってみよう、と実行することが大切です、とのお話がありました。

 書記局と各委員会からのお話

 のこり2か月の過ごし方や、今後の各委員会のイベントについてのお話がありました。

 最後に千歳市小中学校教育作品展の伝達表彰を行いました。

 明日からは2月、進学・進級に向けて残り2か月を有意義に過ごしたいものです。

雪明りの路 点灯

 28日(木)に全校で作ったスノーキャンドルの点灯を、この日の夕方に行いました。

 スノーキャンドルを作った子どもたちも、おうちの方とともに訪れました。

 暗くなるにつれて、少しずつその表情を変えます。

 より鮮やかに、そしてより幻想的な姿へと変わっていきます。

 今年の冬は、例年通りの厳しい寒さと、例年にないほどの雪の量ですが、こうやって冬の自然とともに楽しむのも、いいものです。

 また、暗闇に灯された炎を見ていると、まるで今の私たちのおかれた状況のようにも思えます。

 さしずめ、その希望の炎というのは、元気な子どもたちの姿でしょうか。

 28日(金)は本校のお誕生日、節目の日となります。

 これからもずっと、子どもたちのすこやかな成長のために、新たな気持ちで頑張ります。

雪明りの路(スノーキャンドル)作り

 本日、全校で「雪明りの路を作ろう」と題し、スノーキャンドルを作りました。

 進行は書記局です。

 まず、見本を作ってみます。

 きれいな雪山が出来上がりました。何度も前もって練習したそうです。

 今度は二人一組になって、みんなで作ります。

 バケツに雪を詰めただけでは固まらないので、時折水をかけながら、そして空洞を作るためにワインボトルを芯の部分に入れてから作ります。

 最初のうちはうまく固まらなかったりしていたようですが、徐々に慣れてきて、きれいな雪山がいくつも並ぶようになりました。

 完成後、校長先生からいくつかクイズが出されました。

 キャンドルって日本語で何の事? → ろうそく

 そうそくって、どんな時に使うの? → バースデーケーキ

 明日、誕生日を迎えるのは? → 東小学校

 ということで、お誕生祝いのキャンドル作りにもなりました。

 みんなで手拍子をしながら「ハッピーバースデイ、ディア、東小学校」とお祝いしました。

 本日の午後4時45分頃~午後5時30分まで、キャンドルに灯をともす「雪明りの路」を実施します。

 交通事故、寒さ、そして感染症対策にご注意の上、是非ご覧ください!