ブログ

学校行事

宿泊学習④

 宿泊学習もいよいよ終盤。協力して作った計画書をもとに班別自主研修。その後はさくらんぼ山で一息。気温が高い中での研修が続きましたが、大きな体調不良もなく、全員無事にバスに乗り込みました。

 

宿泊学習③

 昨夜はエスコンフィールドでの研修後宿舎に戻り、しっかりと疲れをとることができたようです。

 2日目の朝、大きな体調不良もなく元気よくスタート。天候も良好で、この後2日間の目玉となる小樽での自主研修となります。

宿泊学習②

 2年生の宿泊学習は順調に進んでいます。プラネタリウム等の見学・学習を終え、エスコンフィールドに到着。本日はどんなゲーム展開になるのか。いよいよプレーボールです。

 

 

宿泊学習①

 いよいよ宿泊学習がスタート。元気良くバスに乗り込みました。

北海道博物館での見学等を終え、笑顔で昼食タイム。

しおりを片手に夜までたくさんの見学地を訪問します。

熱闘中体連②

 7月12日(金)・13日(土)と石狩管内中体連大会が行われました。千歳市内の代表・千歳中学校の代表という強い気持ちをもち、各種目で精一杯力を発揮しました。特に3年生のリーダーシップが随所に見られ、今後1・2年生に良い形でバトンタッチされることと思います。

 全道大会につながった部活動については、石狩管内の代表として全道大会で活躍されることを祈っています。頑張ってください。

PTAソフトボール大会

7月7日(日)に行われた、PTAソフトボール大会に参加しました。

おやじの会を中心に、OBの方々のサポートもいただきながら、

時折小雨が降る中、合計3試合を戦い抜きました。

結果は、見事準優勝。そして、何より交流を深めることができました。

参加していただいた皆様、ありがとうございました。

 

暑さを乗り切る工夫と対策

 7月に入り暑い日が増えてきました。
 学校では、暑さを乗り切るため、Tシャツとハーフパンツでの授業参加や水分補給をこまめにできるよう水筒持参を奨励しています。
 また、廊下や教室の扇風機や、新しく導入されたスポットクーラーをフル活用してなんとか暑さをしのげる環境を整備しつつあります。今年の夏休みは7月26日から8月25日までの31日間。暑さに負けず、学校生活をしっかり送りましょう。

Tシャツ・ハーフパンツと水筒スポットクーラーと扇風機

廊下の扇風機保健室7月掲示

出前授業に行ってきました

 本校数学科教員で千歳小学校・北栄小学校・支笏湖小学校の3校に伺い、算数(数学)の出前授業を行ってきました。トランプを使った「正の数・負の数」の計算問題にグループで意欲的に取り組む様子が見られました。授業の終わりには「早く中学校で勉強したい」なんて声も教室から聞こえてきました。

 一生懸命な小学生皆さんの様子から、中学校への入学が心待ちになるひとときでした。今後も校区の小学校さんと協力しながら教育活動を進めていきたいと考えています。

 

 

【校長室から】響く歌声

 毎日、音楽室からの歌声が校舎内に響き渡っています。

 ふと気がついたのは、校歌でした。2・3年生が大きな声で歌い、1年生も徐々に覚えてきて、その歌声もすっかり馴染んできています。校歌を声高らかに歌える学校、素晴らしいと思っています。母校に愛着を感じ、堂々と歌える姿を私自身も誇らしく感じています。今後もことあるごとに、全校生徒で歌う場面を共有したいと思っています。

 また、最近は昨年度の合唱曲が、けっこうなボリュームで聞こえてきています。体育大会が終わり、市内中体連が終わったばかりですが、「もう文化祭?」と思わせるぐらいの熱量で素敵なハーモニーを奏でています。確かに、今週中に文化祭の学級審議があり、合唱曲の選定作業始まります。

 経験上、歌声が響く学校には、たくさんの思い出やつながりがクロスし、充実した学校生活が創り上げられていくものと確信しています。文化祭はもちろん、日常生活での生徒の活躍や成長が楽しみでなりません。

「歯を大切に」という世界共通の願い

 様々な工夫をこらして定期的に更新されている保健室前廊下の掲示板。
 今回は「虫歯予防デー」にちなみ「歯の生え変わり」の話題が取り上げられています。
かみ砕きすりつぶす役割をもっている「歯」は、乳歯が20本。
 それが28~32本の永久歯に生え変わるにあたって、世界各地の風習や考え方、そして国旗がアクション付きで49か国も紹介されています。
 どの国にも共通しているのは「歯を大切に」という願いです。
 一度抜けた永久歯は二度と生えてきません。歯とそれを支える歯茎のお手入れは全世界共通の考え方ということがよくわかる掲示です。

掲示板全景掲示コメント.

掲示板タイトル