生活の様子

学校のブログ

10月5日(水) お茶を寄贈していただきました

 本日、静岡県の鈴木長十商店様より、生徒たちにお茶を寄贈していただきました。お茶の産地として有名な静岡県のお茶をありがたくいただきます。関係の皆さま、ありがとうございました。

10月1日(土)第11回文化祭を実施

   10月1日(土)に第11回文化祭を行いました。生徒会によるオープニングとクロージングや吹奏楽部の演奏を楽しみました。また、合唱コンクールでは、2つの学年が体育館に入り、練習の成果を発表し合うとともに、発表学級の保護者に鑑賞していただき、良い文化祭となりました。皆様のご理解とご協力に感謝いたします。そして、生徒の皆さんお疲れさまでした。

9月26日(月) 各学年中間交流が終了

 3年生は9月22日(木)に、1,2年生は本日9月26日(月)に、文化祭に向けた合唱の「中間交流」を行いました。各学級の現在までのできばえを確認するとともに、各学級のこれまでの成果と課題を確認しました。発表まであとわずかとなっています。各学級でより良い合唱を作り上げて、当日を迎えてほしいと思います。

9月18日(日) 吹奏楽部定期演奏会を実施

9月18日(日)に千歳市文化センター大ホールにおいて、吹奏楽部の第10回定期演奏会を行いました。吹奏楽のための「風之舞」、ウィーアーなど計12曲を披露しました。

また、演奏の他にダンスも交えながら、楽しくも立派な演奏会となりました。参加した皆さん、先生方大変お疲れさまでした。保護者の皆様、ご来場ありがとございました。

9月16日(金) 体育祭団体種目を実施

 9月16日(金) 5,6時間目に体育祭団体種目を実施しました。学年ごとに異なる種目を学級対抗で競い合いました。どのクラスも練習の成果が出せたことと思います。また他学年の競技に応援の声があがるなど、良い行事になりました。

 1年生 「栄光の架け橋」     

2年生 「長縄跳び」     

3年生 「多脚走」