生活の様子

学校のブログ

着任式・始業式

今日から新学期のスタートです。

3名の転入生を紹介した後、新しく来られた3名の先生方の着任式がありました。

始業式もおこないました。二人の代表児童生徒が、今年度、頑張りたいことを立派に述べてくれました。

頑張って、ステップアップしたい気持ちが伝わってきました。

校長先生の話も、みんな真剣に聞いていました。児童生徒25人のスタートとなりました。

 

  

 

 

入学式が無事行われました

小雨の降るあいにくの天気でしたが、小学校、中学校の新1年生が元気よく入学式を迎えました。

 

   

令和4年度 修了式と離任式

 今日で令和4年度が終了しました。校長先生から、「修了式は1年で学校で学ぶべきことを全て学び終えた日のことです。」というお話がありました。それぞれがこの1年で、たくさん学んで、心も身体も大きく成長しました。4人の代表児童生徒が、この1年を振り返り、来年頑張りたいことを話してくれました。

 修了式の後は、離任式です。今回、9名の先生や職員が、異動、任期満了、退職することになりました。下校時は、子どもたちが別れを惜しみ、いつまでも話をしていました。離任する先生方には新たな場所で頑張ってほしいと思うのと同時に、残された私たちも次年度もまた、活気あふれる駒里小中学校をみんなで作っていけるよう頑張りたいと思います。

 

 

「梅の木」選定作業(昼休み)

 本日、昼休みに生徒会主催の「梅の木剪定作業」を行いました。日差しは温かいものの、風が冷たい中、本校業務主事さんによる「剪定の仕方」の講義を受け、全校児童生徒たちで一斉に行いました。

「どのように(梅の花を)咲かせるか」「どう剪定するべきか」等をていねいに教えていただきました。

 その後、小学生・中学生に分かれて「剪定」を行いました。

 最後に、業務主事さんにお礼を言って終わりました。ありがとうございました。

 

小)卒業生「感謝の会」

 本日3時間目、卒業した小学6年生が保護者の方々や小学校の在校生・先生方を招待し、様々な企画で私たちを楽しませてくれました。

【腕相撲大会】トーナメント戦を行いました。最後は小学6年生と対決!保護者の方々にも参加していただきました。

【お絵かきゲーム】卒業生が書いた絵と一緒の人には、景品が当たりました。

【マジックショー】卒業生の見事なマジックを見せてもらいました!

【アニマルBINGO】16マスに動物のシールを貼ってからスタート!卒業生手作りの景品をいただきました。

【みんなへの手紙】卒業生から出席した方々へ手紙が渡されました。

最後は、卒業生が保護者の方にお手紙を読んで渡す場面は、文章もていねいで心がこもった内容からも感動しました。卒業生の皆さん、今日はこの会にお招きいただき、心より感謝します。ありがとうございました。