学校のブログ
2月1日(木)バク朝会
今日は2月1日。バク朝会から1日が始まりました。
児童生徒会の進行で、校長先生と朝のあいさつ、登校班リーダーから登校の様子報告、児童生徒会から12・1月の反省と2月の目標の発表、あいさつ運動の表彰、北海道青少年科学技術振興作品展入選作の表彰などがありました。
最後に、大谷翔平選手から寄贈されたグローブが披露されました。
「百葉箱」
本校の玄関前に「百葉箱」が設置されました。本校の業務主事さんが手作りで作ってくれました。
昔は、ほとんどの小学校で設置されていましたが、1992年(平成4年)の省令改正以降、数が減っていきました。そもそも「百葉箱」は1954年に「理科教育振興法」の規定に基づき、小学校の理科教育の設備として全国の小学校に設置され、理科の授業の中で気象観測を行うなど活用されました。
ちなみに・・・中学校の教科書には「百葉箱」は掲載されており、気象観測用の教材備品として購入するケースもあるようです。ですが、中学校でも、あまり見かけない・・・ものです。
本校では職員室内の温度計と連動させ、室内からでも気温や湿度を見ることが可能となりました(※「湿度」については氷点下になると湿度が計測されませんので、本日は計測できません)。本校では、小学生が「歩くスキー」を行っていることからも、気温が分かると便利です。また、夏の暑い時期にも、この「百葉箱」が活用されることと思います。今は、ほとんど見かけない「百葉箱」。古い時代のものではありますが、現在にも使い続けていく意味はあると思います。業務主事さんに感謝です。ありがとうございました。
今日から2月!
本日から2月です。今月の目標は・・・・・
・・・・・「自分で考えて行動しよう」です。
小学生は、学級ごとに「目標」を設定しました。中学生は生徒会が作成の「駒里新聞」が掲示され、日常的な活動等が記載されています。そのような中で、中学生の取組として「今月のいじめ防止標語」も掲示されました。とてもよく考えられて作られたものと思います。自分の言動の前に「思いやり」「想像力」(3つの”あ”の「あんぜん」)を働かせ、相手がどのように感じ、思うのかを考えられる、そんな児童生徒であり続けてほしいです。
「市教委学校指導室訪問」
本日は、千歳市教育委員会の学校指導室より、本校の様子等を見に来ていただきました。
本校における教育環境についても視察していただき、現状等をお伝えいたしました。特に「ICT(電子黒板・タブレットパソコン等)の活用」「学力向上プラン」「小中連携」を中心に協議し、ご助言をいただきました。
特に「児童生徒のノートの取り方」も含めた学習規律の面や、先生方の少人数ながらも「対話」を取り入れて「わかる」「気づく」授業づくり、個に応じた丁寧な指導等を見て、評価をしていただきましたことはとてもありがたく、本校の今まで積み重ねてきた成果であると考えます。
また、小中併置校での「小中連携のあり方」や「”学び方”の9年間継続した取組」等についても、協議の中から話題となりました。この点については、本校のより成長すべき点ととらえ、次年度に向けて改善を図っていきたいと思います。
本日はご多用の中、ご助言ご指導いただきましたこと、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
冬も元気に過ごすために
感染症予防のためにも、手洗いはとても大切です。みんなで声をかけ合い、しっかりと手洗いをしていきましょう。特に給食前は大切ですね。ピカピカな手で給食当番も頑張っています。
冬は喉の渇きを感じにくいですが、水分補給もしっかりして、寒い季節を元気に過ごしていきましょう。