生活の様子

学校のブログ

6年生の保護者の皆様へ

この夏休みをいかがお過ごしでしょうか。

さて、修学旅行2週間前となりました。

下記の2点についてご協力のほどお願いいたします。

 

明日8月5日(金)の朝から始まります「修学旅行前検温表」への記入を必ず行ってください。

検温表を無くされた方は、下記「修学旅行前検温表.pdf」からダウンロードしていただき、印刷してお使いください。

検温表は、学校が始まる17日(水)に担任へ提出願います。

 

児童ならびに保護者の皆様が、この長期休業中に新型コロナウイルス感染症への感染が認められた場合、または、 PCR 検査等を受ける必要が出てきた場合は、必ず学校に連絡をいただきますようお願いいたします。

なお、学校閉庁日や休日の連絡につきましては千歳市教育委員会へ(学校だより8月号参照)お電話いただきますようお願いいたします。

 

新型コロナウイルス感染症の拡大も再び懸念されているところです。どうか体調にお気をつけてお過ごしください。

 

修学旅行前検温表.pdf

7月22日(金)明日から夏休み

 今日は第一期の最終日でした。

 子どもたちは、勉強に、体力作りに、遊びに、一生懸命がんばりました。

<教室での学習>

<教材園の手入れや観察>

<体育の鉄棒>

<学級の全員遊び>

<1年生と6年生が一緒にドッジボール>

体育委員会のドッジボール大会の企画の後にブームが・・・

<どの学年も一緒に遊具遊び>

<1年生のあさがお>

元気いっぱい咲いています

 子どもたちが元気に学校に通えるよう、保護者の皆様にはご支援・ご協力をいただき、ありがとうございました。  

 明日から夏休みです。

 感染症対策や熱中症対策を行い、家族みんなが元気にお過ごしできますよう、お祈り申し上げます。

 

7月21日(木)6年生中学校登校

 令和4年度の小中連携の取組として、6年生の中学校進学に向けて「中学校登校」を行いました。

 向陽台中学校で、向陽台小学校の子どもたちと交流し、中学校の授業体験と部活動体験をしてきました。

 事前のアンケートをを基にした質問タイムや、部活動を中学生と直に活動する中で直接教えてもらえる機会となりました。また、向陽台小学校の子どもたちとも積極的に交流できたことも貴重な時間でした。

 お世話になった向陽台中学校の先生方と中学生のみなさん、ありがとうございました。

 一緒に活動した向陽台小学校の6年生のみなさん、次回もよろしくお願いします。

7月8日(金) 書記局によるあいさつ運動が始まりました

 泉沢小学校のあいさつをもっとよくしたいという思いから、児童会書記局のみなさんが朝と昼のあいさつ運動を実施しています。今日は初日でした。

 

 朝から明るく元気な声と笑顔で1日をスタートできるのは、とても気持ちがいいです。

 植物のお世話にも一生懸命活動しています。

 毎年のこの時期の、泉沢小学校の朝の風景です。

 

 今週から個人懇談が始まりました。

 お忙しい時間にご都合をつけていただいてのご来校、ありがとうございます。

 少しでもたくさん、子どもたちの様子をお話し合えればと思い、準備してお待ちしております。

 よろしくお願いします。

 感染防止対策を取りながら、個人懇談を継続してまいりますので、体調把握にご協力をお願いします。

 

 楽しみな夏休みはもうすぐです。夏休み明けに予定している6年生修学旅行、5年生宿泊学習に向け、準備が始まっています。

 子どもだけでなく、ご家族の健康も大切ですので、みんなで感染防止対策を継続して行きましょう。