学校のブログ
11月4日(木) 校内研究授業を実施
11月4日(木)5校時目に特設授業の形で、校内の研究授業を実施しました。2年生の英語と理科の授業を行い、先生方がそれぞれの授業を観察しました。そして、放課後の全体研修の事後研修で話し合いを進め、これまでの研究をより一層深めることができました。
11月1日(月) 非行防止教室を実施
11月1日(月)6時間目に、体育館で1年生の非行防止教室を実施しました。
千歳警察署の方を講師に迎え、スマホ・インターネットの危険性のお話を聞きました。スマホもインターネットも多くの生徒が利用しているので、危険な面も知って、正しく安全に利用してほしいと思います。
講師として来てくださった千歳警察署の方、ありがとうございました。
11月1日(月) 生徒総会議案審議を実施
11月1日(月)に生徒総会の議案審議を実施しました。
今回の議案審議は、生徒一人一台端末を活用して、総会議案書を紙に印刷せず、画面上に議案データを表示して実施しました。ICTの日常的活用の一つの手立てとしての試行でしたが、生徒たちは、円滑に使用して、各委員会の計画を検討しました。
10月30日(土) 勇舞町内会の花火大会を実施
10月30日(土)20時30分より、本校グラウンドにおいて、勇舞町内会の花火大会が実施されました。コロナ禍の実施でしたが、天候にも恵まれ、夜空に大輪の花を咲かせていました。町内会の役員の皆様お疲れさまでした。
また、同日学校前の勇舞ホールで、ハロウィンの催しも開かれ、美術部の作品を展示していただきました。ありがとうございました。
10月30日(土) 吹奏楽部定期演奏会を実施
10月30日(土)に本校体育館において、吹奏楽部の保護者の方々のみを招いて、第9回定期演奏会を行いました。陽はまた昇る、栄光の架橋など計10曲を披露しました。
また、演奏の他にダンスも交えながら、楽しくも立派な演奏会となりました。参加した皆さん、先生方大変お疲れさまでした。保護者の皆様、ご来校ありがとございました。