児童の様子・学校の教育活動

2023年4月の記事一覧

グループ 対話による学びのよさが見える

まだ新学期がスタートしたばかりですので、どちらかというと学習に向かう意識づくりが中心です。

学習規律として、姿勢や机上整理、ノートの使い方、タブレット使用の約束など低学年から積み上げてきたことの確認をしています。

そんな中でも、授業は進んでいきます。

「教えられたことを覚えればよい」なんていう授業はありません。

自分で問題点を見付け、その解決に向けて自分自身で考え、他者と考えをすり合わせることでさらに広く深い考え方ができるようになっていきます。

そしてさらに、相手に伝えることで自分の考えが整理できることもあります。

さて、下の授業中の写真をご覧下さい。

子供たちの頭が近寄っているのがわかりますか?

お互いの考えに関心をもち、学ぼうという意欲が高まっているのです。

これからも、このような「対話」の授業に積極的に取り組んでいきます。

お知らせ 1年生の下校指導最終日

1年生は入学式の翌日から毎日下校指導を行ってきました。

通学路を通って、安全に帰宅するための指導です。

今日は交通安全指導員の方のご指導を受けて帰宅します。

みんなの安全を守るために「通学路」があるということ、道路では様々な危険があるというお話など短い時間の中で説明していただきました。

こ寄り道寄り道せずに安全に下校してほしいですね。

鉛筆 「わくわく」と「ととのえる」

本格的な授業が始まりました。

わくわくステージの目標を考えて発表する学級

体育で全学級で行う準備運動「祝梅コーデ」の定着のために取り組む学級

ノートの書き方をしっかり確認し指導する学級

のように学習に向かう意識と行動の確認をする、「祝梅小をととのえる」を定着できる指導に取り組んでいました。

また、それだけではなく、「答えが1になる計算」をたくさんだして自慢し合う活動や、順に数を言っていき、最後の数字を言った人が負けという数遊びで盛り上がる学級もありました。

まさに本校の「ととのえる(学習規律)」と「わくわく」を高める授業づくりがスタートしました。

子供たちもとても張り切っています。期待していきましょう。

 

学校 始まりました!1年生のお世話

6年生は入学した1年生のお世話をします。

毎朝、少し早く登校し、登校してきた1年生のカバンの片付けや上着の片付け、授業の準備、トイレなど様々な学校生活の仕方を教えるために頑張ります。

初日の今日も、「上手だね。」「すごいね。」などとできたことを褒めながら(先生のように)優しく教えていました。

ちゃんとできる1年生も素晴らしかったです。

これからが楽しみですね。

お祝い 令和5年度入学式

令和5年度の入学式を終えました。

今年度は40名の児童が入学しました。

校長式辞、PTA会長様によるご祝辞、児童会会長の祝辞などがありましたが、新1年生はちゃんと最後まで静かに聞くことができました。

頑張る気持ちがとても伝わってきました。