学校のブログ
【1年生】安全に気を付けて登下校しましょう
交通指導員による登下校下校指導を行いました。
「止まれ」と「ストップマーク」では、
必ず止まって左右の安全確認をします。
登下校の時間、
お時間があれば様子を見守っていただけると幸いです。
【1年生】はじめての給食!
はじめての給食でした。
みんなで食べる給食はおいしいなぁ(^ ^)
【1年生】ドッキドキの入学式!
1年生の入学式が終わりました。
式ではちょっと緊張した様子でしたが、
これから楽しみな学校生活がスタートします
!
【6年生】入学式前日準備で活躍!
新6年生が入学式の準備を進めていました。
最高学年として働く姿がとても立派でした。
3月19日 卒業証書授与式
お知らせが遅くなりましたが、3月19日(土)卒業証書授与式を挙行しました。卒業生の立ち振る舞いがとても立派で、素晴らしい式になりました。えがおいっぱいで信濃小を巣立っていく卒業生に、幸多かれとご祈念申し上げます。
明日は卒業式 3月18日(金)
いよいよ、明日卒業式を迎えます。式場の様子を少しだけお知らせします。本日の総練習でも、6年生は立派な姿を見せていました。明日の晴れの姿も楽しみです。
卒業作品展 3月16日
卒業式に向け、6年生の作品が体育館前の廊下に展示されました。丁寧に作り込んだ作品ばかりです。一人一人の思い出になることでしょう。
卒業ボランティア活動 3月14日
6年生が最後にお世話になった校舎をきれいにするための清掃活動をしました。図書室・体育館・家庭科室・児童玄関・階段・校長室などの普段は手の行き届かないような場所を、きれいにしてくれました。6年生、ありがとう。
図書室より卒業おめでとう 3月11日
図書司書の星さんより卒業生へ「読書通帳」が渡されます。1年生の時から、図書室から借りたすべての本の書名が記録されています。ちなみに6年間で一番多く本を借りた人の冊数は779冊でした。感心しました。
6年生ありがとう 3月9日
体育前に1年生から卒業を祝う飾りが掲示されました。1年生は4月に入学したての頃、6年生からたくさんお手伝いしてもらったり、いろいろ教えてもらったりしていました。6年生への感謝の気持ちも伝わってきます。