生活の様子

学校のブログ

遠足出発

 遠足当日をむかえました。あいにくの空模様ですが、どんよりとした空気にも負けず、児童たちは元気いっぱいに学校を出発していきました。今後天気が良くなっていくことを願っています。

遠足出発

3、4年生 交通安全教室

 今日は交通安全教室が行われました。交通安全指導員の方々にお越しいただき、「夜の危険」についてお話ししていただきました。特に、夜光反射材が運転手にどう見えるのか、実演も交えて教えていただきました。交通安全に関する意識がより一層高まりました。

交通安全教室

クラブ活動

 今日のクラブ活動では、主に活動目標・内容を決めました。どのクラブも「協力」「楽しむ」等といった言葉が多くあげられ、全員でより良い活動をしていこうという心意気が感じられました。次回のクラブ活動が楽しみですね。

クラブ活動②

1年生を迎える会

 5月11日(土)、1年生を迎える会が行われました。2年生から順番に、歌やダンス、クイズ、器楽発表等で1年生を盛大に歓迎しました。1年生は終始笑顔で、とても楽しんでいる様子でした。6年生の発表が終わった後、1年生からお礼の言葉とダンスの発表がありました。どの学年も練習の成果を十分に発揮できていました。

1年生を迎える会

1、2年生 学校探検

 今日の1、2年生の生活科では、学校探検が行われました。音楽室や理科室、校長室等にスタンプ台を設置し、スタンプラリー形式で2年生が1年生を案内しました。それぞれの教室には何が置いてあるのか、何をする場所なのか等上手に教えていました。

学校探検

入学式

4月6日(土)に入学式が行われました。期待に胸をふくらませたピカピカの1年生が登校しました。入学式では、児童代表や校長先生、PTA会長等のお話しがありましたが、ちゃんと話を聞いている1年生の姿はとても立派でした。これからどんな学校生活が待っているのか、楽しみですね。

入学式

6年生 前日準備

 4月5日(金)、入学式の前日準備のため、一足早く6年生が登校しました。会場設営や飾り付け、掃除等を積極的に手際よく進めてくれました。早くも最高学年として素晴らしい姿を見せてくれました。

6年生前日準備

5年生 体育館の片付け

卒業式が無事終了し、5年生が体育館の片付けをしてくれました。当日の心がこもったメッセージや合唱も大変素晴らしかったです。これからの最高学年としての姿に期待しています。

体育館片付け

第2回卒業証書授与式

6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

みどり台小学校の第2回卒業証書授与式が無事に終了しました。92名の児童が巣立っていきました。6年生は合唱の練習をたくさんしていましたが、当日が一番声が出ており、綺麗な歌声が響いていました。そして、今年度は5年生も参加し、メッセージと合唱を贈りました。

卒業式

6年生 調理実習

 良い匂いにつられ廊下を歩いていると、6年生が家庭科室でホットケーキを作っていました。焼き加減に苦戦しながらも、どの班も上手に作っていました。出来上がったホットケーキに、各自持参したフルーツやクリーム、チョコレート等をトッピングして食べました。職員室にもおすそ分けに来てくれました。(とても美味しかったです!)

6年生調理実習