生活の様子

学校のブログ

5年生 調理実習

 今日の家庭科の時間は、ご飯とみそ汁(豚汁風)の調理実習を行いました。ご飯は鍋で炊き、焦げないように注意深く見守っていました。味噌汁はジャガイモやニンジン等の具材を切り、煮干しから出汁をとって作りました。班で協力し、美味しいご飯とみそ汁が出来上がっていました。

5年生調理実習

6年生 カーボンニュートラル出前講座

 今日の総合の時間は、千歳市環境課の方々がお越しになり、カーボンニュートラル出前講座を行っていただきました。カーボンニュートラルや千歳市の二酸化炭素排出量等について説明していただきました。その後、班に分かれて「二酸化炭素を少なくするにはどっちを使う?」について話し合いました。講座をとおして、カーボンニュートラルをより身近に感じることができ、自分事として捉え、自ら行動するきっかけになったと思います。

カーボンニュートラル出前講座

第3回学習発表会

テーマ「1人1人が主役の学習発表会」

 

◇1年生

「はじめのことば」

「ドレミでがっこう」

1年生

 

 

◇2年生

「トマトニンジャ」

2年生

 

 

◇3年生

「北海道みどり台ランド」

3年生

 

 

◇4年生

劇「新千歳空港物語」

4年生

 

 

◇5年生

「響け!音色のプレゼント」

5年生

 

 

◇6年生

総合劇「エルコスの祈り」

「おわりの言葉」

6年生

学習発表会に向けて④

 学習発表会の練習も残すところ明日のみとなりました。どの学年も最終調整に入っています。今日は5年生と6年生の紹介です。

 5年生は「響け!音色のプレゼント」をテーマに、合唱や器楽演奏等を披露します。5年生のキレイな歌声に心が洗われました。そして、ついつい口ずさんでしまいたくなる器楽演奏「怪獣の花唄」も迫力満点。

 6年生は「エルコスの祈り」をテーマに、効果音や背景画、照明等の裏方仕事も全て自分たちで行う総合劇を発表します。没入感がすごいです。キャストだけでなく、裏キャストも頑張っています。

学習発表会に向けて④

学習発表会に向けて③

 学習発表会の練習も残すところ明日・明後日の2日間となりました。どの学年も一生懸命練習に取り組んでいます。今日は2年生、3年生、4年生の紹介です。

 2年生は「トマトニンジャ」をテーマに、2年生で学習したことをもとにした創作劇を発表します。台詞も完璧で、最終調整に入っています。お客さんを巻き込んだクイズにも注文です。

 3年生は「北海道みどり台ランド」をテーマに、ディズニーの曲に合わせて歌やダンス、器楽演奏等を披露します。3年生の元気に踊る姿を見て、たくさん元気をもらいました。最後にはエレクトリカルパレードもあるとか。とても楽しみです。

 4年生は「新千歳空港物語」をテーマに、新千歳空港誕生までの歴史を劇で表現します。演技力も素晴らしく、迫力のあるシーンもあり、ついつい見入ってしまいました。本番にも期待です。

学習発表会に向けて③

4年生 車いす体験

 今日の総合の時間は、福祉の学習の一環として、車いす体験を行いました。2人1組で交代しながら、介助者役と利用者役を体験しました。特に利用者役では、曲がり方に少し苦戦している様子や、漕ぐのに腕が疲れている様子も見られました。車いす介助者、利用者への理解がより深まりました。

車いす体験

学習発表会に向けて②

 今週から特別時間割②が始まっています。今日は体育館で練習している1年生の様子を見てきました。1年生は「ドレミでがっこう」をテーマに発表します。既に各々の台詞はほぼ完ぺきに言えてました。あとは全員で言う台詞のタイミングや立ち位置等を頑張って覚えていきます。

特別時間割②開始

後期みどり台広場(認証式)

 昨日は後期児童会三役、各児童委員会の認証式が体育館で行われました。1人ずつ校長先生から認証状を受け取り、後期の活動内容や抱負等を発表しました。

みどり台広場

5年生 ガンプラアカデミア

 今日は社会科学習の一環として、バンダイさんからいただいたガンダムのプラモデルを作りました。どんな工夫がされているのかを考えながら、難しいところは班で協力し合いながら、楽しく組み立てていました。また、プラモデル生産工場の見学動画を視聴し、ものづくりの楽しさだけでなく、様々な技術やサステナブル活動等についても学ぶことができました。

ガンプラアカデミア

サケのたまご

 2階職員室前に設置されている水槽に、サケのたまごがやってきました。児童たちは興味津々で、休み時間になると水槽の周りに集まって観察しています。これからの成長が楽しみですね。

サケのたまご

後期始業式

 今日から後期がスタートしました。TV放送で行われた後期始業式では、代表児童2名が前期の反省と後期の目標を発表しました。後期メインイベントの1つ、学習発表会まであと2週間ちょっとです。どの学年も一生懸命練習に励んでいます。

後期始業式

バイオリンコンサート

 今日は音楽鑑賞会でもお世話になった野村さんご夫妻にお越しいただき、よつばルームと1年生を対象にバイオリンコンサートを開いていただきました。音楽室にバイオリンとピアノの素敵な音色が響き渡りました。バイオリンものまねも披露していただき、大いに盛り上がっていました。また、バイオリンの体験もさせていただきました。

バイオリンコンサート

前期終業式

 今日は体育館で前期終業式が行われました。校歌を合唱した後に、児童会代表1名、児童代表2名が登壇し、前期の振り返りと後期の抱負を発表しました。

前期終業式

就学時健診

 10月9日水曜日、次年度入学予定のお子さんが就学時健診のため来校しました。先生の話を聞く姿勢や元気のいい挨拶がとても立派でした。また、保護者の方には体育館で説明会に参加していただきました。お忙しい中お越しいただきありがとうございました。

就学時健診

学習発表会に向けて①

 昨日から学習発表会特別時間割が始まっています。合唱や演奏、ダンス、劇など、これから本番に向けて、どの学年も本格的に練習していきます。画像左は6年生、右は5年生の練習の様子です。

特割スタート

4年生 千歳学出前講座

 今日の総合の時間は、千歳市役所空港政策課の方にお越しいただき、新千歳空港についての出前講座を行っていただきました。4年生は来月の学習発表会で、新千歳空港誕生までの歴史を劇で発表します。今回様々なお話を聞いたことで、より理解が深まり、学習発表会への意欲が高まりました。

4年生千歳学出前講座

3年生 体育

 今日の体育の時間は、ティーボールを行いました。4つのチームに分かれ、壁に向かってボールを打つ練習、ゴールに向かってボールを投げる練習、ペアになってボールを投げる・受ける練習、ボールをティーにセットして打つ練習をしました。ボールを打つ練習では、守備に入っていた児童の頭の上を超える打球がたくさん見られました。ナイスバッティング!

3年生ティーボール

図書ボラ ハロウィン折り紙会

 今日は図書ボランティアの皆さんによる折り紙会が行われました。中休みに学びルームを覘くと、折り紙を折るスペースがないほどの大盛況で、たくさんの児童が参加していました。今回は「ハロウィン折り紙会」と題し、かぼちゃやおばけ、ゾンビを折っていました。折り紙会は今週いっぱい行われます。

ハロウィン折り紙会

6年生 JICA国際交流授業

 今日はJICAの紹介で、中国・カナダ・フィリピン・ミャンマー・ベトナムの5カ国の方と交流しました。みどり台小学校の校歌紹介や、事前に調べたそれぞれの国について発表しました。また、各国のあそびについても調べ、一緒にやって楽しみました。

6年生JICA交流

2年生 つないでつるして

 今日の図工の時間は、造形遊びをして楽しみました。新聞紙を切ったり破いたりして、教室全体を飾り付けました。お店やトンネル、蜘蛛の巣、お化け屋敷など、自分で工夫したり、友だちと協力し合って、どんどんイメージを膨らませながら作っていました。「新聞ランドだ!」という声が聞こえてきましたが、まさにその通りの光景でした。

つないでつるして

1年生 きせつとなかよし

 今日の生活科の時間は、シャボン玉を作って遊びました。大きいシャボン玉に挑戦したり、くるくる回りながら飛ばしたり、みんな楽しそうに遊んでいました。上手に作れた人は、みんなに力加減等のコツを教えていました。

1年生シャボン玉遊び

宿泊学習出発

 今日から2日間、待ちに待った宿泊学習です。青空の下行われた出発式を終え、5年生は元気にバスに乗り込み、学校を出発しました。グラウンドには1年生から6年生まで、たくさんの児童がお見送りに来てくれました。

宿泊学習出発式

人権教室

 今日は人権擁護委員の方々をお招きし、2年生を対象に人権教室を開いていただきました。「自分らしさ」や「いのち」の大切さ等についてお話ししていただきました。また、人KENまもる君とあゆみちゃんが登場するDVD「世界をしあわせに」を視聴し、優しさや思いやりの大切も学びました。最後に、ボールペンをプレゼントしていただきました。

人権教室

夏休み作品展

 今日から30日まで、児童が夏休み中に制作した作品が玄関ホールに展示されています。児童たちは休み時間に足を運び、「作品に触らない」というルールをしっかり守り、じっくりみんなの作品を観ていました。

夏休み作品展

カルビー出前授業

 今日の2時間目のよつばルームの授業は、カルビーの方を講師に招き、「カルビー・スナックスクール」を行っていただきました。おやつの必要性や一日に食べる量・時間、パッケージ表示の見方等について学習しました。実際にポテトチップスを用いて一日に食べる量を測りました。その後ポテトチップスの試食もあり、みんな笑顔で食べていました。室内に響き渡る「パリッパリッ」に食欲をそそられました。

カルビー出前授業

夏休み後全校朝会

 夏休み後の全校集会が体育館で行われました。校長先生と児童会代表の児童から、夏休みの振り返りや今日からの学校生活等についてお話しがありました。また、姉妹都市交流として指宿市に赴いた児童2名が、様々な思い出を話してくれました。そして、今日の全校集会では児童会が企画した全員遊び「じゃんけん列車」を行いました。じゃんけんをし終わった後に自己紹介をし、全員で親睦を深めました。

夏休み後全校集会

夏休み学習会

 昨日から2日間、4~6年生を対象に夏休み学習会が行われました。夏休みの課題や個人の課題を持参し、真剣に取り組んでいました。分からない問題については先生やボランティアの学生さんに質問をし、個別に指導してもらいました。

夏休み学習会

夏休み前全校集会

 今日は夏休み前の全校集会が体育館で行われました。児童代表、校長先生、指導部の先生から、夏休みの過ごし方等についてお話しがありました。また、姉妹都市交流として指宿市に赴く児童2名が、意気込みや抱負を述べました。いよいよ明日から夏休みがスタートします。次の登校日は8月26日です。元気にお会いしましょう。

夏休み前全校集会

夏休み前大掃除

 昨日は長期休業前の恒例行事、大掃除を行いました。普段から掃除している教室はより丁寧に、普段の掃除では行き届かない場所も隅々まできれいにしました。下駄箱のトレイも鏡のようにピカピカになりました。

大掃除

北海道の昆虫展

 昨年の夏、盛況のうちに幕を閉じた「北海道の昆虫展」が今年も帰ってきました。理科専科の先生が採集した昆虫が、今日から3日間限定で理科室に展示されています。昼休みにはたくさんの児童が集まり、賑わいを見せていました。今年は新たに昆虫ふれあいコーナーが設けられ、クワガタやカブトムシに触ることができ、大いに盛り上がっていました。

北海道の昆虫展

よつば 出前講座

 今日は千歳市役所の空港政策課の方々にお越しいただき、「新千歳空港」についての講座を行っていただきました。空港の歴史や様々な施設・仕事など、クイズを交えながらお話ししていただきました。空港の歴史は大正15年から始まり、令和8年に記念すべき100周年を迎えるそうです。講座を通して、新たな気付きがたくさんあり、楽しく学ぶことができました。

よつば出前講座

家庭学習ノートコンクール

 担任の先生より「おすすめしたい家庭学習ノートの1ページ」が各クラスから1名選出され、今日は5.6年生が表彰されました。先生のコメントを見ると「毎日欠かさず取り組んでいる」「丁寧で見やすい」「課題や振り返りがきちんと書けている」等々、たくさんの誉め言葉が並んでいました。各クラスで選ばれたノートが職員室前の廊下に掲示されていますので、ご来校された際にぜひご覧ください。次回は12月に行われます。

家庭学習ノートコンクール

星に願いを

 今週いっぱい、図書ボランティアの皆さまに企画していただいた七夕イベントが開催されています。図書室で本を読んだ人1人1枚、1階の七夕かざりコーナーで短冊に願いを書くことができます。今日は2日目ですが、すでにたくさんの短冊がかざってありました。そこには「家族が元気で過ごせますように」「クラスのみんなともっと仲良くできますように」「ピアノが上手になれますように」等々、たくさんの願い事が書いてありました。みんなの願い事が叶いますように。

図書ボラ七夕イベント

4年生 アイヌ学習

 今日の総合の時間は、アイヌ文化について学習しました。アイヌ文化活動アドバイザーの方をお招きし、アイヌの歌や踊りを体験しました。運動会では見事なよさこいソーランを披露した4年生は、とても上手に「ホリッパ」を踊っていました。

アイヌ学習

第3回大運動会

◇テーマ「秘めた力を解き放て‼」

 

◇開会式

開会式 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇1年生徒競走

1年徒競走

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇2年生徒競走

2年徒競走

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇3年生徒競走

3年徒競走

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇4年生徒競走

4年徒競走

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇5年生徒競走

5年徒競走

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇6年生徒競走

6年徒競走

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇1、2年生団体種目「玉入れ」

1.2団体

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇3、4年生表現種目「Street of the Soran」

3.4表現

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇5、6年生団体種目「五色綱引き」

5.6団体

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇1、2年生表現種目「すまいるいいネ!」

1.2表現

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇3、4年生団体種目「3・4年合同つなひき」

3.4団体

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇5、6年生表現種目「Always good time」

5.6表現

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇4、5、6年生団体種目「4・5・6年選手リレー」

4.5.6リレー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇閉会式

閉会式

 

 

運動会に向けて~5、6年生表現種目~

 休み時間や放課後も自主的に練習に励んでいた5、6年生。完成度も高く、明日の本番がとても楽しみです。また、団体種目の五色綱引きでは、チームで最後の作戦を練っていました。準備は万端です!

運動会練習5.6年生

運動会に向けて~1、2年生表現種目~

 運動会に向けて、仕上げの練習に取り組みました。きっと明日は、音楽に合わせて元気いっぱい、キレのあるダンスを披露してくれることでしょう!頑張ってくださいね!

運動会練習

運動会に向けて~3、4年生表現種目~

 運動会まであと2日となりました。今日は雨上がりの午後に、3・4年生がグラウンドで表現種目の練習をしていました。3年生と4年生が交互に行い、それぞれが良い点と改善点を話し合っていました。

運動会に向けて

運動会に向けて~リレーの練習~

 今年度から「4~6年選手リレー」が新たな種目として実施されます。本番に向けて、毎日昼休みにリレーの練習を行っていきます。今日は体育館で、バトンの持ち方や持ち替え方、渡し方の練習をしました。明日からは場所をグラウンドに移し、並び方の確認やバトンゾーンの練習を行っていきます。

リレー練習

4年生 総合

 今日の総合の時間は、サンドレイク小学校の児童と一緒にアイヌ文化について学習しました。アイヌ文化活動アドバイザーの方をお招きし、講話やクイズ等をしていただきました。最後は実際にアイヌの模様を描いたり、切り絵をしたりと、楽しく学びを深めることができました。

アイヌ学習

5年生 家庭科

 今日の家庭科の時間は、サンドレイク小学校の児童と一緒に調理実習を行いました。「茹でる調理をしよう!」と題し、ほうれん草とじゃがいもを茹でて食べました。「洗う、切る、茹でる、盛り付ける」の4工程を班で分担しながら、手際よく進めていました。今度はお家でも作ってみてほしいです。

5年生調理実習

6年生 図工

 今日の図工の時間は「墨と水から広がる世界」の単元で、サンドレイク小学校の児童と一緒に水墨画に挑戦しました。目指せ雪舟!ということで、墨と水の量を調整して濃淡をつけ、にじみやかすれ等の技法も用いながら様々なものを表現していきます。最初は苦戦しつつも、上手にグラデーションや奥行きを出しながら、植物や風景等を描いていました。

6年生図工

ようこそみどり台小学校へ

 千歳市では、市内の小学校と姉妹都市であるアメリカ合衆国アラスカ州アンカレジ市にあるサンドレイク小学校との交流として、お互いの学校への訪問を行っています。

 そして今日から一週間、5名の交流児童がみどり台小学校で一緒に過ごします。今日は初日ということで、体育館で盛大に歓迎会を行いました。お互いの自己紹介やクイズ、校歌斉唱、プレゼント交換等を行いました。

サンドレイク小歓迎会

遠足出発

 遠足当日をむかえました。あいにくの空模様ですが、どんよりとした空気にも負けず、児童たちは元気いっぱいに学校を出発していきました。今後天気が良くなっていくことを願っています。

遠足出発

3、4年生 交通安全教室

 今日は交通安全教室が行われました。交通安全指導員の方々にお越しいただき、「夜の危険」についてお話ししていただきました。特に、夜光反射材が運転手にどう見えるのか、実演も交えて教えていただきました。交通安全に関する意識がより一層高まりました。

交通安全教室

クラブ活動

 今日のクラブ活動では、主に活動目標・内容を決めました。どのクラブも「協力」「楽しむ」等といった言葉が多くあげられ、全員でより良い活動をしていこうという心意気が感じられました。次回のクラブ活動が楽しみですね。

クラブ活動②

1年生を迎える会

 5月11日(土)、1年生を迎える会が行われました。2年生から順番に、歌やダンス、クイズ、器楽発表等で1年生を盛大に歓迎しました。1年生は終始笑顔で、とても楽しんでいる様子でした。6年生の発表が終わった後、1年生からお礼の言葉とダンスの発表がありました。どの学年も練習の成果を十分に発揮できていました。

1年生を迎える会

1、2年生 学校探検

 今日の1、2年生の生活科では、学校探検が行われました。音楽室や理科室、校長室等にスタンプ台を設置し、スタンプラリー形式で2年生が1年生を案内しました。それぞれの教室には何が置いてあるのか、何をする場所なのか等上手に教えていました。

学校探検

入学式

4月6日(土)に入学式が行われました。期待に胸をふくらませたピカピカの1年生が登校しました。入学式では、児童代表や校長先生、PTA会長等のお話しがありましたが、ちゃんと話を聞いている1年生の姿はとても立派でした。これからどんな学校生活が待っているのか、楽しみですね。

入学式

6年生 前日準備

 4月5日(金)、入学式の前日準備のため、一足早く6年生が登校しました。会場設営や飾り付け、掃除等を積極的に手際よく進めてくれました。早くも最高学年として素晴らしい姿を見せてくれました。

6年生前日準備

5年生 体育館の片付け

卒業式が無事終了し、5年生が体育館の片付けをしてくれました。当日の心がこもったメッセージや合唱も大変素晴らしかったです。これからの最高学年としての姿に期待しています。

体育館片付け

第2回卒業証書授与式

6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

みどり台小学校の第2回卒業証書授与式が無事に終了しました。92名の児童が巣立っていきました。6年生は合唱の練習をたくさんしていましたが、当日が一番声が出ており、綺麗な歌声が響いていました。そして、今年度は5年生も参加し、メッセージと合唱を贈りました。

卒業式

6年生 調理実習

 良い匂いにつられ廊下を歩いていると、6年生が家庭科室でホットケーキを作っていました。焼き加減に苦戦しながらも、どの班も上手に作っていました。出来上がったホットケーキに、各自持参したフルーツやクリーム、チョコレート等をトッピングして食べました。職員室にもおすそ分けに来てくれました。(とても美味しかったです!)

6年生調理実習

2年生 冬を感じよう

 2年生が外で雪遊びをしていました。雪山に登ってジャンプしたり、その場で大の字で仰向けになってみたり、とても楽しそうでした。

2年生雪遊び

6年生を送る会

 卒業まで残る登校日数は11日。今日は6年生を送る会が行われました。今までたくさんお世話になった6年生に感謝の気持ちを込め、1年生から順番に発表しました。心温まるメッセージや歌、ダンス、演奏等、笑いあり涙ありの思い出に残る時間となりました。

 最後に6年生がお礼として、ありがとう集会で野村さんにいただいた校歌器楽演奏の楽譜を用いて、校歌の演奏をプレゼントしました。6年生の演奏に合わせて全員で校歌を歌いました。

6年生を送る会1

 

6年生を送る会2

 

6年生を送る会3

入学説明会

 今日は入学説明会が行われました。学校の概要や入学前の諸準備、交通安全指導等について聞いていただきました。天候も悪く、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。また、説明会の最中に、就学児の皆さんには体験授業を受けていただきました。折り紙でチューリップを折ったり、塗り絵等をしました。あと1ヶ月ちょっと、皆さんとまた会えるのを心待ちにしています。

入学説明会

3年生 おなかの元気教室

 今日の総合の時間は、ヤクルト出前授業「おなかの元気教室」が行われました。消化器の仕組みや働き、便の状態から見る生活リズム、お腹にすんでいる菌等について教えていただきました。実際に小腸や大腸の長さを図ってみたり、100兆個の菌の重さを体感したりしました。最後はヤクルトをふるまっていただきました。今日学んだ「早ね、早おき、朝ごはん、朝うんち」を大事に、毎日健康に過ごせるよう心掛けていきたいですね。

ヤクルト出前授業

防災教室

 今日は千歳市役所危機管理課の方々がお越しになり、防災教室が行われました。この地域で予想される災害についての説明や、災害があったときの行動・避難場所等についてお話ししていただきました。また、大きな地図を用いて行う「災害図上訓練(DIG)」では、地図に指定避難所や医療施設、公共施設等にシールを貼っていき、家から避難場所への経路を書き込みました。自分たちが住む地域の理解が深まり、災害をより具体的にイメージすることができました。

防災教室

5年生 外国語

 今日の6時間目の外国語は「This is my dream friend.」の単元で、友だちになってみたい芸能人やスポーツ選手、キャラクター等を英語で発表しました。この学級は明日の授業公開(千歳市教職員研修会)に向け、今日から一日体育館で授業を受けていました。明日はたくさんの人が見に来ますが、気後れせずに頑張ってほしいです。

5年生英語

6年生 JICA派遣員訪問

 国語の「日本文化を発信しよう」の学習の一環で、日本で働いている外国の方々をお招きし、日本の伝統文化や昔遊びの紹介・交流を行いました。

 日本の伝統文化については、和食や住まい、織物、生け花等、スライドを用いて詳しく紹介しました。昔の遊びについては、だるま落とし、けんけんぱ、けん玉を紹介し、一緒に楽しく遊びました。中でもだるま落としが難しかったようで、成功者は0人でした。またぜひチャレンジしてほしいですね。

JICA派遣員訪問

おもちゃフェスティバル

 30日の生活科の時間に、「おもちゃフェスティバル」が開催されました。この日のために2年生は12月から計画を進め、お店の名前やルールを考え、掲示物や飾り付け、招待状等必要なものを作ってきました。また、シミュレーションも行い、準備万全の状態で当日をむかえました。

 当日は、たくさんのお店が出店されており、ルール説明や呼び込み等、どの児童も一生懸命頑張っていました。1年生もとても楽しんでおり、あっという間に時間が過ぎていきました。

フェスティバル

野球しようぜ。

 メジャーリーグで活躍されている大谷翔平選手から、グローブを寄贈していただきました。6年生から順番に各クラスに回し、メッセージの読み上げとともに全員に触れてもらおうと思います。一番最初に回ってきた6年3組では、朝の会の時間に体育館に集まり、実際にキャッチボールをして楽しみました。左利きの児童も喜んでいました。大谷選手のメッセージにある「野球しようぜ。」のとおり、これを機会に、野球に興味を持つ児童が増えるかもしれませんね。

グローブ寄贈

非行防止教室

 今日は千歳警察署の方々に来ていただき、非行防止教室が行われました。前半は自然災害について、後半はスマホ・インターネットの危険性についてお話ししていただきました。特にインターネットトラブルについては、事例を交えて分かりやすく説明していただき、巻き込まれないためにはどうするべきか等細かく学ぶことができました。

非行防止教室

冬休み前の全校集会

 今年の干支は兎です。兎年には「飛躍や向上の年」という意味合いがあるとか、ないとか。この1年間を通して、頑張れたこと、挑戦してみたことを振り返ってみてもいいかもしれませんね。

 さて、今日は冬休み前の全校集会を行いました。児童会長や校長先生、指導部の先生から今年の振り返りや冬休みの過ごし方等について、お話しがありました。また、サンドレイク小学校交流事業に参加する児童からも、意気込み等のお話しがありました。最後に校歌を全員で歌いました。校歌のお披露目からもう1年が経ち、公園で校歌を歌っている児童がいるくらい、すっかり浸透しました。このホームページ上でも校歌を聞くことができるので、冬休み中もたくさん歌ってほしいです。

 今年最後の登校日、お楽しみ会や給食にクリスマスケーキが出るなど、どのクラスも大変盛り上がっていました。明日から冬休みがスタートしますが、健康に気を付けながら、有意義に過ごしてほしいです。また冬休み明けにお会いしましょう。

冬休み前全校集会

冬休み前の大掃除

 年末を感じる催し物が増えてきました。今日は全校で大掃除が行われました。下駄箱を掃除していた児童は「こんなに汚れていたんだ!」とビックリ。普段掃除しない場所も、今日は念入りに隅々までキレイにしました。

大掃除

よつば クリスマス会

 昨日は音楽室でクリスマス会を行いました。野村さんご夫妻にお越しいただき、前半はバイオリンコンサートを、後半はよつばルームの児童たちがお礼の演奏を披露しました。最初から最後まで、笑顔と拍手が絶えない時間となりました。

よつばクリスマス会

5年生 ブックオフプロジェクト報告会

 今日の総合の時間は、オンラインでブックオフの方々に参加していただき、先週の参観日に行ったブックオフプロジェクトを通して良かった点、改善すべき点の報告会を行いました。たくさんお褒めの言葉をいただいたうえで、呼び込みの仕方や本の並べ方等、アドバイスもしていただきました。

ブックオフプロジェクト報告会

家庭学習ノートコンクール

 今日の中休みに、家庭学習ノートコンクールの表彰式が行われました。今日は2年生の表彰で、選考理由は「丁寧で細かく書かれている」「毎日継続してやっている」「工夫されている」等さまざまでした。3年生以上は明日以降表彰されます。

家庭学習コンクール表彰

2年生 図工

 今日の図工の時間は「とろとろねんどでかく」の学習をしました。粘土状の絵の具を使い、指や手のひらで、粘土の感触を楽しみながら大きな画用紙に絵を描きました。「見て見て~」と、粘土まみれの手を見せてくれたり、「楽しい!」と言いながら色を混ぜてみたりと、みんな笑顔ではしゃぎながら描いていました。

2年生図工

PTA勇舞中学校区交流会~プロレスラー登場!!

 昨日、みどり台小学校の体育館で、PTA勇舞中学校区交流会が行われました。講師には、プロレスラーのCIMA選手とエル・リンダマン選手をお招きし、「夢実現へのストーリー」と題して、お二人の掛け合いによるトークショーを行いました。プロレスラーを目指したきっかけやそのために努力してきたこと、さらに、挫折の経験談など、実体験をもとにした話には説得力があり、参加者も最後まで引き込まれる内容でした。また、手軽にできる運動も教えていただき、充実した90分となりました。参加していただいた皆様に心より感謝申し上げます。

勇舞中学校区交流会

5年生 ブックオフプロジェクト

 今日は5年生の参観日で、ブックオフプロジェクトを行いました。この日に向けて、古本販売の準備を一丸となって進めてきました。勤務シフトや空間デザイン、仮想通貨やポスターなど、全て子どもたちが考えて創り上げました。呼び込みや購入特典のしおりなど、様々な工夫を凝らして販売しており、どの会場も大盛況でした。保護者の皆さまもありがとうございました。

ブックオフプロジェクト

冬休み図書貸出

 冬休みに向けて、図書室では本の貸し出しが始まっています。今日は2年生が本を借りにきました。1冊1冊吟味して読みたい本を選んでいました。冬休みも読書に勤しみましょう。

冬休み図書貸出

薬物乱用防止教室

 今日は千歳警察署の方に来ていただき、薬物乱用防止教室を開いていただきました。薬物の種類や危険性について教えていただき、「正しい知識を持つこと」「断る勇気を持つこと」を学びました。また、薬物に関して以外にも、お酒やたばこの危険性について、災害が起きた際の備えについて等、様々なお話しをしていただきました。

薬物乱用防止教室

6年生 調理実習

 今日の家庭科は「まかせてね 今日の食事」の学習で、野菜のベーコン巻きを作りました。切る~焼く工程まで完璧にこなし、上手に作ることができていました。その後、校長先生や教頭先生におすそ分けに来てくれました。ぜひお家でも作ってほしいですね。

6年生調理実習

3年生 警察官のお仕事

 今日の社会の時間は「事故や事件からまちを守る」の学習で、千歳警察署の方に来ていただき、警察の仕事についてや、やりがい等についてお話しをしていただきました。クイズ形式で、警察官について楽しく知識を深めることができました。10年後、一緒に仕事をする約束をした児童も。楽しみですね。

3年生警察の仕事

ありがとう集会

 12月2日は土曜授業の日で、児童会主催行事「ありがとう集会」が行われました。見守り隊や学校運営協議会、PTA役員やPTAボランティアの方々、校歌を作曲していただいた野村さんをお招きし、日頃からお世話になっている感謝の気持ちをお伝えしました。

ありがとう集会

PTA図書ボランティア 折り紙会

 今日の中休みには、PTA図書ボランティアの保護者様による折り紙会が、1・2年生を対象に行われました。クリスマスに向けて、サンタさんやトナカイさんの折り方を教えていただきました。たくさんの児童が足を運び、大盛況のうちに幕を閉じました。素敵な企画をありがとうございます。

折り紙会

3年生 体育

 今日の体育の授業では、ティーボールを行いました。3つのチームに分かれ、ゲーム形式で攻撃と守備、得点係を交代して行いました。一通り終わった後に、攻撃と守備でそれぞれ良かった点、悪かった点をあげ、次の攻守に活かしました。

3年生ティーボール

4年生B 学習発表会

今日は、延期となっていた4年Bチーム(4-2、4-4)の学習発表会が行われました。

 テーマ「届けよう みんなの心に感動を!」

 

◇4年生B

劇「ふるさとの大地」

4B学習発表会

第2回セーフティ・コール

 今日は南29号通りで、2回目のセーフティ・コールが行われました。学校運営協議会で計画されたセーフティ・コールですが、地域の方含めたくさんの方に参加していただきました。ありがとうございました。信号がない十字路で、しっかりと交通安全をアピールすることができました。

第2回セーフティコール

3年生 きなこ作り

 昨日の総合的な学習では、きなこ作りを行いました。大豆の皮をむき、袋に入れて優しく叩き、砂糖を加えて混ぜます。最後におもちを茹で、作ったきなこをまぶして食べました。お手伝いいただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

きなこ作る

第2回学習発表会

10/28 第2回学習発表会

テーマ「届けよう みんなの心に感動を!」

※延期となった4年Bチーム(4-2、4-4)は、11月8日13:30より開演いたします

 

◇1年生

「はじめのことば」

オペレッタ「ふくろうのそめものやさん」

1年生学習発表会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇2年生

「すすめ!赤・青・黄たんけん隊」

2年生学習発表会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇3年生AB

「サンシャイン~ドレミでレッツゴー!~」

リコーダー合奏「レッツゴーソーレ」

合唱「ゆかいな牧場」「この山光る」「ふじ山」「ありがとうの花」

器楽合奏「ドレミのうた」

3年生学習発表会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇4年生A

劇「ふるさとの大地」

4年生学習発表会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

◇5年生

「Smile&Power」

リコーダーメドレー

合唱「大切なもの」

リコーダー合奏「ルパン三世のテーマ」

器楽合奏「オトナブルー」

5年生学習発表会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇6年生

「Progress~みんなで作る未来~」

「おわりの言葉」

6年生学習発表会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週末は学習発表会

 今年の学習発表会のテーマは「届けよう みんなの心に感動を!」です。音楽鑑賞やバイオリンコンサートで体験した感動を、今度は自分たちが、観に来てくれた方々に届けることができるよう一生懸命練習しています。

学習発表会練習

芸術の秋、再び

 一昨日は土曜授業の日で、演奏家「サロンオーケストラ・エイト」の8名にお越しいただき、音楽鑑賞教室が行われました。指揮者のいない最小編成のオーケストラとして知られていますが、きめ細かなアンサンブルと、最小編成とは思えない大迫力なサウンドで、体育館にいた全ての人を魅了しました。また、指揮者体験コーナーでは、3名の児童がプロの演奏家の指揮をさせていただきました。最後は、オーケストラの伴奏で校歌を歌いました。貴重な体験と感動をありがとうございました。

音楽鑑賞教室

4年生 へちまのたわし作り

 理科の学習で観察していたヘチマの実を収穫し、たわし作りに挑戦しました。やけどに気を付けながら鍋でへちまを湯がき、皮を丁寧に剥いていきます。みんな真剣に取り組んでいました。

へちまのたわし

2年生 サケのたまご

 2階に設置されている水槽に、サケのたまごがやってきました。児童たちも興味津々で、朝や休み時間等になると、水槽の周りに集まって観察しています。これからの成長が楽しみですね。

サケのたまご

後期みどり台広場(認証式)

 後期児童会三役・各児童委員の認証式が行われました。書記局と各委員会の委員長が登壇し、一人ずつ校長先生から認証状をもらい、後期の抱負を述べました。

後期みどり台広場

バイオリンコンサート

 芸術の秋、今日は野村さんご夫妻に来ていただき、よつばルームと1年生を対象にバイオリンコンサートを開いていただきました。音楽室にバイオリンとピアノの素敵な音色が響き渡りました。バイオリンものまねコーナーでは、バイオリンで犬・猫などの動物の鳴き声や、救急車、特急列車の発車音のものまねを披露。児童たちは「似てる似てる!」と大いに盛り上がりました。また、バイオリンの体験もさせていただきました。

バイオリンコンサート

6年生 図工

 6年生の図工では、ランプシェード作りが始まっています。事前に置きたい場所の写真を撮ってきており、なぜその場所に置きたいかの理由を交え、数名が発表しました。早速制作に取り掛かり始めましたが、さすがは6年生、全員がスムーズに手を動かしていたのが印象的でした。どんなランプシェードができるのか、完成が楽しみです。

6年生図工

自分の身を守るための合言葉

 今日は千歳警察署生活安全課の方が来校され、お昼の放送で、自分の身を守るための合言葉『いかのおすし』についてお話ししていただきました。いざというとき、自分の身を守るのは自分ということを忘れず、これからも楽しい毎日を過ごしてください。

『いかのおすし』

知らない人についていかない

知らない人の車にらない

おごえでさけぶ

ぐにげる

らせる

いかのおすし

4年生 理科

 今日の理科の時間は、外でペットボトルロケットを使った実験を行いました。中にとじこめた空気と水の量によって、どれくらい飛ぶ距離が変わるのかを目の当たりにしました。最後はかなり遠くまで飛び、児童たちは大興奮でした。

4年生 理科

後期始業式

 今日から後期がスタートしました。児童会代表、児童代表の言葉で合計3名の児童が、前期の反省や後期の目標を発表しました。前期での反省点を踏まえ、後期の目標を達成できるよう頑張りましょう。

後期始業式

4年生 学習発表会に向けて

 6時間目、4年生は学習発表会で使用する小道具を作っていました。4年生は「アイヌ民族の文化と歴史」をテーマにした発表内容となっています。それぞれの小道具がどの場面で登場するのか、とても楽しみです。

学習発表会に向けて2

前期終業式

 今日は前期終業式を行いました。児童会代表、児童代表の言葉で合計3名の児童が登壇し、前期の反省や後期の目標等を発表しました。また、校長先生のお話しでは、とあるアニメのセリフ「一番いけないのは、自分なんかダメだ・・・と思い込むことだよ」を紹介し、後期への更なる頑張りに期待を寄せました。

前期終業式

3年生 学習発表会に向けて

 今日から学習発表会特別時間割が開始しました。音楽室や多目的室では、3年生が楽器の練習をしていました。まだ不慣れな手つきでしたが、徐々にリズムに合わせて演奏できていました。これから本番に向けて、どの学年も本格的に練習していきます。

学習発表会特割開始

エバリー 音楽鑑賞

 今日の音楽の時間は、全国各地で年間1000公演以上もの訪問コンサートを行っている「Everly(エバリー)」の方々に来ていただき、音楽鑑賞を行いました。登場から早速のバイオリンとピアノの演奏に、胸が躍りました。また、耳で聴くだけではなく、実際にバイオリンを演奏させてもらったり、音楽に合わせて体を動かしたりして、音を楽しみました。最後は校歌を演奏していただき、全員で合唱しました。今日は素敵なコンサートをありがとうございました。

エバリー音楽鑑賞

2年生 校外学習

今日は校外学習で、今年10年目を迎えたジェラート店「ジェラテリア ミルティーロ」さんにお邪魔しました。ブルーベリーファームやジェラートの作り方、店の名前の由来など、様々なお話しをしていただきました。児童たちは真剣にメモを取っていました。(因みに、店長さんが好きなメニューは「黒ゴマ」で、「かぼちゃ」と一緒に食べるのがオススメとのことです)

その後、実際にブルーベリーファームを見学しました。収穫の時期はもう過ぎてしまいましたが、剪定作業を見学することができました。枯れた枝や下に伸びた枝等を、風通しや日当たりが良くなるよう切り落としていました。

最後に、お土産にブルーベリージェラートをいただきました。運動会のがんばり賞はじめ、いつもありがとうございます。

2年生校外学習

最後のクラブ活動

 あっという間に今年度最後のクラブ活動となりました。今日は活動目標や内容についての反省を行いました。また、写真クラブでは班ごとに撮った写真の紹介、音楽クラブでは全員で演奏、理科クラブではマジックのような実験などなど、どのクラブも最後にふさわしい活動だったのではないでしょうか。

最後のクラブ