生活の様子

学校のブログ

後期みどり台広場(認証式)

 昨日は後期児童会三役、各児童委員会の認証式が体育館で行われました。1人ずつ校長先生から認証状を受け取り、後期の活動内容や抱負等を発表しました。

みどり台広場

5年生 ガンプラアカデミア

 今日は社会科学習の一環として、バンダイさんからいただいたガンダムのプラモデルを作りました。どんな工夫がされているのかを考えながら、難しいところは班で協力し合いながら、楽しく組み立てていました。また、プラモデル生産工場の見学動画を視聴し、ものづくりの楽しさだけでなく、様々な技術やサステナブル活動等についても学ぶことができました。

ガンプラアカデミア

サケのたまご

 2階職員室前に設置されている水槽に、サケのたまごがやってきました。児童たちは興味津々で、休み時間になると水槽の周りに集まって観察しています。これからの成長が楽しみですね。

サケのたまご

後期始業式

 今日から後期がスタートしました。TV放送で行われた後期始業式では、代表児童2名が前期の反省と後期の目標を発表しました。後期メインイベントの1つ、学習発表会まであと2週間ちょっとです。どの学年も一生懸命練習に励んでいます。

後期始業式

バイオリンコンサート

 今日は音楽鑑賞会でもお世話になった野村さんご夫妻にお越しいただき、よつばルームと1年生を対象にバイオリンコンサートを開いていただきました。音楽室にバイオリンとピアノの素敵な音色が響き渡りました。バイオリンものまねも披露していただき、大いに盛り上がっていました。また、バイオリンの体験もさせていただきました。

バイオリンコンサート

前期終業式

 今日は体育館で前期終業式が行われました。校歌を合唱した後に、児童会代表1名、児童代表2名が登壇し、前期の振り返りと後期の抱負を発表しました。

前期終業式

就学時健診

 10月9日水曜日、次年度入学予定のお子さんが就学時健診のため来校しました。先生の話を聞く姿勢や元気のいい挨拶がとても立派でした。また、保護者の方には体育館で説明会に参加していただきました。お忙しい中お越しいただきありがとうございました。

就学時健診

学習発表会に向けて①

 昨日から学習発表会特別時間割が始まっています。合唱や演奏、ダンス、劇など、これから本番に向けて、どの学年も本格的に練習していきます。画像左は6年生、右は5年生の練習の様子です。

特割スタート

4年生 千歳学出前講座

 今日の総合の時間は、千歳市役所空港政策課の方にお越しいただき、新千歳空港についての出前講座を行っていただきました。4年生は来月の学習発表会で、新千歳空港誕生までの歴史を劇で発表します。今回様々なお話を聞いたことで、より理解が深まり、学習発表会への意欲が高まりました。

4年生千歳学出前講座

3年生 体育

 今日の体育の時間は、ティーボールを行いました。4つのチームに分かれ、壁に向かってボールを打つ練習、ゴールに向かってボールを投げる練習、ペアになってボールを投げる・受ける練習、ボールをティーにセットして打つ練習をしました。ボールを打つ練習では、守備に入っていた児童の頭の上を超える打球がたくさん見られました。ナイスバッティング!

3年生ティーボール