生活の様子

2023年4月の記事一覧

本の紹介(4/13)

「ぼくのニセモノをつくるには」

 ヨシタケシンスケ作 ブロンズ新社

 みなさん 自分のことをあらためて深く考えたことはありますか?

自分にできること、できないこと

自分がいま持っているいくつかの居場所、顔

自分がつくりあげている内側のせかい

 宿題や部屋のそうじ、お手伝いから逃げたい「ヨシダ ケンタ」くん

ケンタくんが自分のニセモノになるロボットを買い、ロボットにケンタくんが自らのことを仕込んでいく妄想のお話。

“ぼくは(                                    ) ”という書き出しから自己分析で進んでいきます。

ひとりしかいないそのなかに”ぼくは(ひとりしかいない)”というところがあります。

 私が何度も駒里の子供たちに紹介しているところです。私が紹介する意図も含め一度ぜひにとってみてください。 

※駒里中学校蔵書本

今年の「駒里スタンダード」

 本校では、研修係を中心に学習規律に関するルールを改訂いたしました。今までも小中学校ともに同じ学習規律を進めていますが、よりわかりやすい内容となるよう協議を重ね、今年度、以下の内容となりました。

 簡単なキーワードから「授業に臨む姿勢・準備」等を記載しました。

今朝の駒里(4/12)&授業風景

 今朝も本校の一日のスタートは「朝読書」。新しい学期を迎えてからわずかですが、児童生徒たちは登校後、机に向かい、読書しています。

 本日の一時間目の様子です。小学生は通常の授業を進めています。先生の話をしっかり聞く姿、「対話」をしながら友達のことを知る姿、デジタル教科書を使いながら発話する授業、中学校教諭が小学生に教える「乗り入れ授業」など、先生たちの教材研究による工夫や努力のおかげで、本校児童たちの意欲的な姿が見られることは、とてもうれしいことです。中学生は本日、学力検査を行っています。問題にしっかりと向き合い、自分のペースで解いている姿が随所に見られました。

【小学生】

【中学校】

 

 

安全な登下校のために(校外班会議・交通安全教室)

本校では、子どもたちが集団で登下校を行っています。

中学生がリーダーになり、小学生を見守りながら登校します。

昨日は、住んでいる地域によって作られたグループにごとに分かれ、小1から中3が一緒に話し合いを行いました。

朝の集合時間や気をつける点を確認し合いました。

   

その後、始めて登校した新1年生は、交通安全指導員さんから安全に登下校するためのお話を聞きました。

二人とも真剣にお話を聞いていました。

  

今年度もみんなで、事故なく、安全に登校してください。

 

 

「朝読書」

 今年度、本校では日課の変更を行いました。児童生徒が登校してきた時間から「朝読書」を開始します。先生方も児童生徒らと一緒になって「朝読書」をし、静かで落ち着いた朝の時間を過ごします。先生方もわずかな時間ですが、本を読む時間ができます。先生方も児童生徒たちもゆっくりと1日をスタートさせることで、心にゆとりをもって1日を過ごしてほしいとの願いが込められています。

今朝の駒里(4/10)

 先週の着任式・始業式、入学式を無事に終え、今週から本格的に学校がスタートします。今朝は曇り空でやや寒いあさではありましたが、児童生徒たちは、「3つの”あ”」の「あんぜん」に十分気をつけながら、元気に登校してきました。今日は先生方も一緒に登校してきてくれました。

 今朝、横断歩道をみんなで渡ろうとしたとき、青信号が点滅しました。その時、上級生が下級生を見ていったんストップさせて、再び押しボタンを押して安全に横断歩道を渡りました。さすが上級生!と感じさせる場面でした。

 今朝は、本校公認キャラクターの「みまもりす」も朝からエサをモリモリ食べている姿を見ることができました。「みまもりす」も活動が活発になってきましたこと見ると、春を感じますね。

 

 

着任式・始業式

今日から新学期のスタートです。

3名の転入生を紹介した後、新しく来られた3名の先生方の着任式がありました。

始業式もおこないました。二人の代表児童生徒が、今年度、頑張りたいことを立派に述べてくれました。

頑張って、ステップアップしたい気持ちが伝わってきました。

校長先生の話も、みんな真剣に聞いていました。児童生徒25人のスタートとなりました。

 

  

 

 

入学式が無事行われました

小雨の降るあいにくの天気でしたが、小学校、中学校の新1年生が元気よく入学式を迎えました。