グランドデザイン
土曜授業(12/7)
今日は土曜授業です。
小学生は、冬休み明けから始まります「歩くスキー」のサイズ合わせを行いました。児童らは自分のサイズに合う靴を選び、スキー板を選びます。昨年使用した靴やスキー板には名前が貼られていることから、自分に合ったサイズが分かりますが、児童たちの成長に応じて、靴の大きさやスキー板の長さを変えていました。
中学生はいつも通りの授業ですが、先生方はタブレットやICTを活用し、授業を進めます。中学3年生は、これからの入試のためのテストでした。
体育館前廊下の掲示板には、今年度「千歳市小中学校教育作品展」の出品作品が掲示されています。お越しになった際には、是非とも見てほしいと思います。児童生徒らの一生懸命作り上げた作品です。
寒くなり道路が滑りやすくなっています
雪が降り、寒くなってきました。本校の用水路が数年前から破損しているため、天気が悪い日に排水溝付近に雨水が溜まってしまい、冬季間は溜まった水が凍り道路が大変滑りやすくなっています。本校へ来校される際には、十分ご注意下さい。
12月の生活目標
今月の生活目標は・・・・・
・・・・・「後期前半を振り返り、体調を崩さないように生活しよう。」です。
インフルエンザ等も流行していると聞きます。「手洗い」「うがい」をした上で、「食事」をしっかりと摂り、「睡眠」を十分とること。そして「適度な運動」により、身体を動かすこと。これが健康に過ごすために大切なことです。
12月も今日を含めて15日の登校日です。毎日、笑顔で元気よく登校しましょう。
12月の体育は
最近の体育の授業では、簡単な体幹トレーニングに取り組んでいます。
体幹を鍛えることで 〇姿勢が良くなる 〇けがの予防 〇運動能力の向上 〇集中力や基礎体力の向上
などに役立つと言われています。
冬は寒さから運動不足になりがちですが、楽しみながらトレーニングに取り組んでいきます。
12月バク朝会
今日は、12月始めの日。バス登校の後、バク朝会が行われました。
バス停別リーダーによる報告や、児童生徒会からの連絡、各種表彰がありました。